FPフェア

「集い・知り合い・学び・役に立つ」をテーマに全国8ブロック[札幌・仙台・東京・金沢・名古屋・大阪・広島・福岡]で、FPフェアを順次開催しています。
次回は2月に福岡で開催いたします。
会員の皆さまのご参加をお待ちしております。
FPフェアin福岡 イベント概要
特別講演には、東京大学大学院教授の柳川範之氏をお招きして、「アフターコロナの経済とFPを考える」をテーマにご講演いただきます。
開催地 | 福岡 |
開催日 | 2021年2月27日(土) |
会場 | エルガーラホール |
プログラム | 10:30~11:00 オープニング(主催者挨拶・協会活動紹介) |
11:00~12:30 特別講演 | |
13:30~15:00 エデュケーショナル・セッション(ES)① | |
15:30~17:00 エデュケーショナル・セッション(ES)② | |
参加対象 | 日本FP協会会員(CFP®認定者、AFP認定者、一般会員) |
参加費(税込) | 5,500円 ※「特別講演」「ES①」「ES②」はセットです。単独でのお申込みはできません。 |
継続教育単位 | 各1.5単位 特別講演:金融資産運用設計 ES①:不動産運用設計 ES②:ライフプランニング・リタイアメントプランニング |
申込方法 | Myページよりお申込みください |
申込期間 | 2021年2月1日(月)10:00~2月12日(金)17:00 |
講演内容
特別講演

「アフターコロナの経済とFPを考える」
講師:柳川 範之氏
東京大学大学院経済学研究科・経済学部 教授
講演概要:
リモートワークやデジタル化の拡大等、新型コロナウイルスの感染拡大は、我々の生活に大きな影響を与えました。その影響は働き方など経済にも大きな変化をもたらしますし、デジタル化は人工知能の活用等に大きなインパクトを与えます。その結果、経済構造はどんなふうに変化していくのか、そしてFPの役割はどんなふうに変わっていくのかを考えます。
エデュケーショナル・セッション

エデュケーショナル・セッション(ES)①
「新型コロナウイルスで不動産マーケットはどう変わったか?~FPが注意すべき視点から~」
講師:賀藤 浩徳氏
AAAコンサルティング株式会社 副社長 COO
講演概要:
新型コロナウイルスは不動産マーケットにどのような影響を及ぼしているのか?投資と実需に分けて、データに基づきその特徴を説明します。また、FPが不動産関連業務において顧客にアドバイスする際に、気を付けるべき視点も変わってきておりますので、その内容をお伝えします。先行き不透明感が漂う中、マーケットの見通しについてもFPとして押さえておきたいものです。ウィズコロナの不動産トレンドから見通しについて述べます。

エデュケーショナル・セッション(ES)②
「人生100年時代/ウィズコロナ時代のキャリアプランと学び方」
講師:清水 久三子氏
株式会社AND CREATE 代表取締役
講演概要:
人生100年時代が到来し、「働く期間の長期化」、「労働環境の変動サイクルの短期化」が起こります。これらが意味するものは一生同じ会社・職種で働き続けることはなくなる、つまり学び続けることで知識・スキルの幅を拡げなければならないということです。また、コロナ禍により学びの環境も大きく変わりました。これからの時代を生きていくために必要なキャリアに直結する学びのテーマの選び方、具体的な学び方をご紹介します。
今後の開催スケジュール
開催場所 | 開催日 | 会場 | 申込開始日(予定) | |
---|---|---|---|---|
2020年度 | 仙台 | 2020年6月6日(土) | TKPガーデンシティ仙台 | 開催中止 |
札幌 | 2020年9月12日(土) | ACU-A | 終了しました | |
東京 | 2020年10月10日(土) | 東京国際フォーラム | 終了しました | |
福岡 | 2021年2月27日(土) | エルガーラホール | 2021年2月1日(月) | |
2021年度 | 名古屋 | 2021年5月22日(土) | 今池ガスホール | 未定 |
仙台 | 2021年7月17日(土) | 仙台国際センター | 未定 |
※開催日、会場に変更が生じた場合には、適宜情報を更新いたします