FPフェア

「集い・知り合い・学び・役に立つ」をテーマに全国8ブロック[札幌・仙台・東京・金沢・名古屋・大阪・広島・福岡]で、FPフェアを順次開催しています。
2023年12月に大阪で開催いたします。
会員の皆さまのご参加をお待ちしております。
FPフェアの魅力
①魅力的な講師に出会える!
各会場では、大学教授や実務家など、魅力的な講師による講演を実施。FPに関連する内容や話題の最新情報など、仕事や暮らしに役立つ知識が学べます(計4.5単位取得可能)。新たな分野の知識や興味を広げるチャンスです!
②全国の会員と知り合える!
講演会の後は、会員同士の交流の場「会員交流会」を開催します。全国で活躍するFPと情報交換ができ、これから独立しようと考えている方も仲間を見つけるチャンスです!
③FPフェアとともに全国各地を旅できる!
FPフェアは1年間に4 ~ 5都市で開催します。全国どこの会場でも参加できるので、FPフェアと併せて旅行を楽しまれる方も。講演会、交流会の前後にはぜひ観光やグルメも楽しんでみてください!
FPフェアin大阪 イベント概要
開催地 | 大阪 |
開催日 | 2023年12月9日(土) |
会場 | 梅田スカイビル |
プログラム | 10:30~11:00 オープニング(主催者挨拶・協会活動紹介)
11:00~12:30 特別講演 13:45~15:15 エデュケーショナル・セッション(ES)① 15:30~17:00 エデュケーショナル・セッション(ES)② 17:30~19:00 会員交流会 |
参加対象者 | 日本FP協会会員(CFP®認定者、AFP認定者、一般会員) |
参加費(税込) | 7,700円(講演+交流会)、5,500円(講演のみ参加) ※「特別講演」「ES①」「ES②」はセットです。単独でのお申込みはできません。 |
継続教育単位 | 各1.5単位 特別講演:金融資産運用設計 ES①:FP実務と倫理 ES②:タックスプランニング |
申込方法 | Myページよりお申し込みください。 |
申込期間 | 2023年11月1日(水)10:00~11月15日(水)17:00 |
FPフェアin大阪 講演内容
特別講演

特別講演
「世界経済の潮流と日本経済の行方」
講師:熊谷 亮丸
株式会社大和総研 副理事長
講演概要:
ロシアのウクライナへの侵攻や米中対立の激化などを受けて、世界経済の不透明感が強まっています。本講演では、政府などで様々な公職を務める経済分析の専門家より、グローバル経済の動向を踏まえて、日本経済の現状や必要とされる政策対応等について多面的に解説します。
エデュケーショナル・セッション

エデュケーショナル・セッション(ES)①
「『顧客本位の業務運営』の推進役となった米国FP~その成り立ちと広がり及び日本への示唆~」
講師:沼田 優子
明治大学専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科 専任教授
講演概要:
米国版顧客本位の業務運営とも言える『最善の利益規則』は、証券外務員を律するものだが、その導入までの議論を影ながら推進したのは、ファイナンシャル・プランナーである。本講演では、米国ファイナンシャル・プランナーの成り立ちと、一大勢力となるまでの過程をたどりながら、いかに顧客本位の業務運営が醸成されていったかを紹介する。また、現在のビジネス・モデルにも触れ、これらから得られる日本への示唆を報告する。

エデュケーショナル・セッション(ES)②
「会計情報からビジネスモデルを読み解く~人的資本投資とPBRの関係~」
講師:村上 裕太郎
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 准教授
講演概要:
本講演では、財務諸表を視覚化する方法によって、さまざまな業界に属する企業のビジネスモデルを読み解いていきます。また、タイムリーな話題として、2023年3月決算期決算から人的資本の情報開示が義務化されたこと、および東京証券取引所がPBR(株価純資産倍率)の低迷する上場企業に対して改善策を開示・実行するよう要請したことについても取り上げ、これらの関係性についても考察します。
※講演・講師の情報は2023年9月時点のものです。
会員交流会
会員交流会を開催いたします。近畿を中心とする全国の会員の皆様との
交流を通じたネットワークづくりにぜひご活用ください!
軽食と、アルコール飲料を含む飲み物を提供いたします。
◆始めにテーブルごと(6~8名)に分かれて交流いただいたのち、フリータイムを設けますので、多くの参加者と交流いただくことができます。
(参加証には、氏名と支部名を記載いたします)
◆名刺をお持ちの方はご持参ください。
◆公共交通機関をご利用ください。
参加費:2,200円
※事前申し込みが必要です。
※会員交流会単独でのお申し込みはできません。
今後の開催スケジュール
開催場所 | 開催日 | 会場 | 申込開始日(予定) | |
---|---|---|---|---|
2023年度 | 広島 | 2023年4月22日(土) | 広島コンベンションホール | 終了しました |
東京 | 2023年7月15日(土) | 東京国際フォーラム | 終了しました | |
仙台 | 2023年9月16日(土) | TKPガーデンシティ仙台 | 終了しました | |
大阪 | 2023年12月9日(土) | 梅田スカイビル | 申込期間終了 | |
名古屋 | 2024年2月10日(土) | ウインクあいち | 2024年1月9日(火) |
※開催日、会場に変更が生じた場合には、適宜情報を更新いたします。