くらしとお金のメールニュース
日々の「くらしとお金」に関するちょっとした話題から専門的な知識、日本FP協会の支部・ブロック主催のセミナー・相談会情報など、みなさまに役立つ情報を月1回お届けしています。
「くらしとお金」に関するメールニュース最新号
★━【日本FP協会】━━━━━★
2022年4月22日発行
「くらしとお金のメールニュース」
From:日本FP協会 わたしたちのくらしとお金
(https://www.jafp.or.jp/know/)
★━━━━━━━━第313号━★
月1回「くらしとお金」に関する気になる話題や最新の情報をお知らせいたします。
今回のくらしとお金のキーワードは、「媒介契約」について紹介しています。
また、今月のFPコラムは「上がる火災保険!我が家流リスク管理を見直そう」と、「NISA(一般NISA)を活用した積立投資とつみたてNISAの違い」の2本です。
[第313号もくじ]
▼くらしとお金の情報
○媒介契約
○上がる火災保険!我が家流リスク管理を見直そう
○NISA(一般NISA)を活用した積立投資とつみたてNISAの違い
▼日本FP協会情報
○CFP資格30周年記念「くらしとお金のFP川柳コンテスト」を開催中!
○SNSでも、くらしとお金に関する情報を発信しています!
▼△▼△▼△▼△▼△▼
くらしとお金の情報
▼△▼△▼△▼△▼△▼
============
くらしとお金のキーワード
============
近頃ニュースでよく耳にするくらしとお金に関する言葉や制度等についてわかりやすく解説します!
▼媒介契約
不動産の売却・賃貸を依頼する際に、不動産会社(宅建業者)と間で結ぶ契約を媒介契約といいます。
媒介契約を結ぶことで、宅建業者は契約成立に向けて積極的に努力すること、業務状況を報告すること、そして売買契約等締結前までに宅地建物取引業法第35条に定める重要事項について説明することなどの義務を負います。
また、報酬については契約が成立したときのみ請求ができる成功報酬方式です。
報酬の上限は国土交通省告示で定められているため、媒介契約締結時にその範囲内で決めます。
=======
今月のFPコラム
=======
▼上がる火災保険!我が家流リスク管理を見直そう
近年発生している大規模な自然災害の影響もあり、今年中に住宅火災保険の保険料が引き上げられる方向にあると見られています。
今回は、住宅火災保険の保険料がどのように定められているのか。
また、今後も大規模災害等の頻発により保険料が上がり続けると仮定した場合の家庭での対応策について整理をしていきましょう。
→続きはこちらから
https://www.jafp.or.jp/know/info/column/
▼NISA(一般NISA)を活用した積立投資とつみたてNISAの違い
資産形成(資産運用)を考えるにあたって、まずはつみたてNISAを始めようとする方が多いように見受けられます。
そこで、今回はあまり知られていないNISA(一般NISA)の積立投資の話をしたいと思います。
→続きはこちらから
https://www.jafp.or.jp/know/info/column/20220408.shtml
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
日本FP協会からのお知らせ
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CFP資格30周年記念「くらしとお金のFP川柳コンテスト」を開催中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CFP資格日本導入30周年を記念して「くらしとお金のFP川柳コンテスト」を開催しています。
「貯蓄」「家計」「FP」「ライフプラン」「老後のお金」など身の周りのお金にまつわるさまざまなエピソードの川柳を大募集します。
最優秀賞1名<10万円> 優秀賞3名<5万円> 入賞10名<図書カード1万円>
応募は5月24日(火)まで。
入賞者には8月中旬までにメールにてご連絡させていただきます。
受賞作品は9月以降、ホームページに掲載するほか記念式典やニュースリリース等で発表いたします。
皆様のご応募をお待ちしております!
▼詳細は以下のページをご確認ください。
https://www-oc.jafp.or.jp/aim/cfp30th/senryu/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNSでもくらしとお金に関する情報を発信しています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本FP協会では、TwitterやFacebook、LINEでも、くらしとお金に関する情報やイベント情報を随時お届けしています!
アカウントを登録をしていない方でもご閲覧いただけますので、ぜひお気軽にご覧ください。
●Twitter
https://twitter.com/fp_kyokai/
●Facebook
https://www.facebook.com/fp.kyokai
●LINE
https://page.line.me/194cdvwh?openQrModal=true
アカウントをお持ちの方は、「いいね!」やシェアをしていただければ幸いです!
☆★ 次回の発行は2022年5月27日です! ★☆
─・─・─
くらしとお金のメールニュース
2022年4月22日号
※本メールでは読みやすさを保つために文中での商標を表す(R)やTM、(C)等の記号は省略して表記しています。
■発行:NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス5F
https://www.jafp.or.jp/
■配信先の変更:以下のURLよりお願いします。
https://www.jafp.or.jp/know/info/news/henkou_entry.shtml
■配信の停止:以下のURLよりお願いします。
https://www.jafp.or.jp/know/info/news/sakujo_entry.shtml
このメールは、配信専用のアドレスから配信されています。
本メールへの返信は受付できませんので、ご了承ください。
このメールニュースに掲載された情報を許可なく転載することを禁じます。
(C)2003 Japan Association For Financial Planners
All Rights Reserved.
- ※バックナンバーは、執筆当時の法令・税制等に基づいて書かれたものをそのまま掲載しています。
- ※コラムニストは、FP広報センタースタッフで、務められていた当時に執筆したものです。
- ※バックナンバー中に記載のURL、メールアドレスは、現在使われていないものもございますので、ご了承ください。
役立つ情報満載!メールマガジンの登録はこちらから
バックナンバーを見る
- 【Vol.313】 2022年4月22日発行号
- 【Vol.312】 2022年3月25日発行号
- 【Vol.311】 2022年2月28日発行号
- 【Vol.310】 2022年1月28日発行号
- 【Vol.309】 2021年12月24日発行号
- 【Vol.308】 2021年11月26日発行号
- 【Vol.307】 2021年10月22日発行号
- 【Vol.306】 2021年9月24日発行号
- 【Vol.305】 2021年8月27日発行号
- 【Vol.304】 2021年7月21日発行号
- 【Vol.303】 2021年6月25日発行号
- 【Vol.302】 2021年5月28日発行号