開催報告
恵比寿FPフォーラム2023
- 
			日時2023年06月04日 10:30~16:00
- 
			会場イベントスペース EBiS303
- 
			後援等渋谷区
- 
				フォーラムテーマセカンドライフを楽しむ新時代へ 
 〜ライフスタイルの変化に対応する術を知る〜
- 
																													
- 
				来場者来場者数は44名でした。渋谷(恵比寿)という新しいライフスタイルが溢れている街において、若干高年齢にシフトしつつも、幅広い年代の方々にご来場頂きました。 
 
 男性 女性 合計
 20代 2 2 4
 30代 2 1 3
 40代 4 3 7
 50代 7 9 16
 60代以上 3 1 4
 合計 18 16 34
- 
																													
- 
				地域勤務先が渋谷区である人や、交通の便が良い場所のため、都内各所からご参加いただきました。 
 
 渋谷区 なし
 東京23区 7
 東京23区外 20
- 
				広告媒体今回、新聞広告・折込は実施いたしませんでした。 
 協会HPが一番多い一方で、置きチラシや知人・友人の紹介も多く、協力員の地道な広報活動の効果も見られました。
 
 
 区報・区バナー広告 2
 置きチラシ 6
 インターネット広告 1
 協会ホームページ 17
 FPか知人の紹介 11
 メールでの案内 1
- 
				セミナー4本のセミナーを行い、幅広い世代の方に聞いていただきました。 
 朝からすべてのセミナーに参加いただいた方も多く、参加人数に極端な偏りがなく興味の引くセミナーを実施できました。
 
 セミナー内容 参加者数
 ●その保険、何年ほったらかし?
 適切な見直しタイミングとは 15
 ●リスクVS運用
 (長期・分散・積立・継続) 18
 ●充実したセカンドライフを
 過ごすための資産形成 21
 ●おひとりさまの時代 18
- 
																													
- 
				相談予約組数20組の予定で13組でしたが、ほぼ全員が相談員を行いました。 
 相談者のアンケート結果でも非常に満足度の高い相談会になりました。
 ちょこっと相談は2組ありました。
 
 参加組数 11組/予約組数13組
 満足 13 普通 0 不満 0
- 
																													
- 
				今後の参加意向【セミナー】 
 無料なら参加 24
 有料でも参加 6
 参加しない 0
 【相 談】
 無料なら参加 18
 有料でも参加 10
 参加しない 0
- 
				興味のあるセミナーライフプラン(生活設計) 17 
 出産と子育て(給付制度/学資) 4
 住宅購入 6
 住宅ローンの利用法 5
 老後設計と老後生活 15
 保障について(生保・損保・医療) 7
 貯蓄と資産運用 18
 税金関連 11
 相続・事業承継 10
 不動産活用 6
 
 時代を反映して、貯蓄と資産運用に多くの方が興味ある結果となりました。
- 
				運営準備協力員は3回の打ち合わせ、研修を通じて必要な知識等を再確認し、当日に向け予習もしっかりと行った結果、当日は個別相談実施後に相談者から感謝の言葉が多く聞かれました。 
 セミナー講師においてはプレセミナーで改善点を見つけて本番を迎え、来場者からは満足度の高い評価をもらえました。
- 
				広報活動今回は新聞広告や折込チラシを行わず、協力員を地域別チーム制に割り振りし、担当地域を中心に配布することに注力いたしました。 
 積極的に配布し熱心な広報活動をした結果、知人・友人からの紹介や置きチラシからの来場もあり成果が見られました。
- 
				実行委員長の感想実行委員長として、FPフォーラム開催に携わることで嬉しいことは、多々あります。 
 
 2つ挙げるとひとつは「来場した方が喜んで帰られること」
 もうひとつは「一緒につくり上げてきたメンバーが喜んでくれること」
 
 今回も、この2つが達成できたことで「恵比寿FPフォーラム」が成功したことを実感しています。
- 
				来場者ひとり、ひとりに直接お話しできるわけではないのですが 
 初めから終わりまでセミナーを通しで受講されている方がいたり、相談会場から安心した表情、笑顔で帰られる方を観たりすると
 喜んでいただけたことが感じられます。
 
 メンバーが喜んでいることは、より直接的に感じることができます。
 メンバーからの終礼でのコメント、懇親会での表情からも十分に感じられますが
 セミナー後、相談後のメンバーのふとした表情や率直なことばは格別です。
 
 「最後には相談者の方が安心した表情で帰られました」
 「笑顔で嬉しそうに帰られました」と。
 おそらく、その来場者、相談者よりも嬉しそうな表情で語ってくれたメンバー。
 実行委員長の私も、より嬉しくなりました。
 みなさん、ありがとうございました。
 
 恵比寿FPフォーラム2023
 実行委員長 山﨑 耐忍













