開催報告
御茶ノ水FPフォーラム2022
- 
			日時2022年11月06日 10:15~15:45
- 
			会場損保会館 5階
- 
			後援等金融庁 消費者庁 千代田区
- 
				フォーラムテーマお金の教育元年『くらしのWell-Being』 
 〜夢をひとつひとつ実現するお金との向き合い方〜
- 
				来場者アンケート回答者46名 
 若い世代も参加しやすい企画を盛り込んだことで、40代を中心に幅広い年齢層の方々にご来場いただくことができました。
 
 20代 1
 30代 9
 40代 18
 50代 11
 60代以上 7
- 
																													
- 
				地域千代田区内・隣接する区の方は置きチラシが、その他の方は友人・知人の紹介が来場の切っ掛けのトップに上がっています。 
 
 千代田区内 5
 隣接する区 3
 その他 38
- 
				広告媒体協会HPが一番のきっかけでしたが、着実な広報活動の成果として友人・知人の紹介と置きチラシがそれに迫る来場につながっています。 
 
 千代田区報 3
 置きチラシ 10
 FPジャーナル 1
 協会HP 14
 Facebook 1
 Peatix 0
 友人・知人の紹介 13
 新聞広告(読売) 1
 その他 4
- 
				セミナー6本のセミナーとワークショップという盛沢山なメニューのため、ご来場者が当日の計画を立てやすいように事前予約枠を設けました。 
 アンケート結果において約80%の方に「満足」との回答をいただくことができました。
 
 セミナー内容 参加者数
 おこづかいの使い方を学ぶ! 14
 なんで家計管理がひつようなのか? 9
 教育費にもインフレ時代到来?! 6
 金融のおさらいと投資信託 14
 老後のお金解決法 9
 突然の相続であわてないために 10
 
 (ワークショップ)
 キャッシュフロー表で資産計画をたてよう!10
- 
																													
- 
				相談相談予約は当初16組の予定でしたが、早々に満席となり22組に増枠しました。 
 相談者様から感謝の言葉をいただいたり、アンケート結果において8割以上の方から「満足」との回答をいただきました。
 
 参加組数17組/予約組数22組
 
 満足 11 普通 2 不満 0
- 
																													
- 
				今後の参加意向【セミナー】 
 無料なら参加 29
 有料でも参加 16
 参加しない 1
 
 【個別相談】
 無料なら参加 26
 有料でも参加 15
 参加しない 4
 
 今回のアンケート結果において三分の一以上の方から「有料でも参加したい」との回答をいただくことができました。
 セミナー、個別相談、共に内容の充実したものを提供することができました。
- 
				興味のあるセミナー「貯蓄と資産運用」は全年代で関心が高く、昨今の情勢から「老後設計」が30代〜50代の方のトップ3にあげられていました。 
 
 ライフプラン(生活設計) 27
 出産と子育て 8
 住宅購入 10
 住宅ローンの利用法 10
 老後設計と老後生活・保障について 24
 貯蓄と資産運用 37
 税金関係 18
 相続・事業承継 16
 不動産活用 13
 その他 0
- 
				運営準備フォーラムは協力員23人、実行委員5人で運営しました。 
 幅広い年齢層をターゲットとし、来場者がファイナンシャルプランニングを自分事として捉え、金融に関する勉強を始めるきかっけ作りとなるフォーラムを目指しました。
 協力員も今回初めての方に数多く参加いただきましたが、研修を通じて自己の成長を実感し、打合せを重ねるごとに一体感も育まれ、自信をもって当日に臨んでいただきました。
- 
				広報活動協力員によるチラシ配布・置きチラシを約100か所(2,300枚)実施いたしました。 
 その結果、これらによる来場者数が過半数を占めるという大きな成果につながっています。
- 
				実行委員長の感想新型コロナウィルスの影響で、人の流れやイベントのあり方が大きく変わったことを実感しています。 
 その中で、個別相談は22組の予約/17組の来場をいただき、セミナーやワークショップも一定数の来場があったことは、リアルイベントとして成功したと言えます。
 個別相談で当日キャンセルがあったことも、一般生活者の安全・安心に対する意識の変化や非接触・非対面志向の高まりを考慮すると、今後のフォーラムのあり方に一石を投じるものと感じました。
 
 今回のフォーラムは、個別相談(22組)・セミナー(6本)・ワークショップ(1本)という盛沢山なメニューのため、協力員の皆様にとっては目が回る忙しさだったと思います。
 皆様にとって、新しい出会いや良い思い出につながったのであれば、実行委員としてこれ以上の喜びはありません。
 本当にお疲れさまでした&ありがとうございました。「スマイルッ!」
 
 御茶ノ水FPフォーラム
 実行委員長 今井 繁
- 
																													














