開催報告
杉並FPフォーラム2017
- 
			日時2017年02月18日 12:00~16:00
- 
			会場あんさんぶる荻窪
- 
			後援等杉並区
- 
				フォーラムテーマ老後の不安解消と次世代への資産継承 
- 
				来場者50代をメインに40代以上をターゲットにしていましたが、そのとおりの集客となりました。 
 (アンケート集計数)
 
 20代 (男性) 0 (女性) 0
 30代 (男性) 4 (女性) 0
 40代 (男性) 7 (女性) 4
 50代 (男性) 9 (女性)12
 60代 (男性)14 (女性) 8
 70代以上 (男性) 0
- 
																													
- 
				地域杉並区在住の来場者が最も多いのはもちろん、杉並区以外からも多くの参加者がありました。 
 
 杉並区内 17
 杉並区外 19
 無回答 10
- 
				広告媒体FPか知人の紹介と区報が多い結果となり、置きチラシ等による集客がそれに次ぎました。 
 
 折込 読売 0
 朝日 0
 毎日 0
 日経 0
 産経 3
 区ニュース 17
 協会ホームページ 8
 置きチラシ 9
 ポスター 1
 CATV 0
 FP・知人の紹介 20
 レディ東京 0
 Eまちタウン 0
 区HPバナー 0
 その他 5
- 
				セミナーセミナー会場定員が39名と小規模でしたが、4本のセミナーとも満席となり、 
 会場後部に急遽補助席を設けて対応するほどの盛況でした。
 
 <セミナー内容> <参加者数>
 
 ■不安のない老後を迎えるためのライフプランニング
 〜これだけは知っておきたい将来のリスクとそれに対する備え〜 42
 ■不動産を相続する人の注意点
 〜家を遺して困るのは家族だけじゃない?その先に待つ「空家」の問題〜 44
 ■「思いを託して」相続の基本と生命保険活用法
 〜相続が「争続」にならないために今から準備できること〜 40
 ■相続を考える遺言とは
 〜戦国武将に学ぶ相続・遺言〜 35
- 
																													
- 
				相談個別相談は全部で24組枠を予定していたのですが、区報に掲載された連絡先に当初手違いがあった影響か予定していた枠が埋まらず、またキャンセルも入って最終的には10組とちょこっと相談が2組の結果に終わったことは課題でした。 
 しかし、回答はすべて満足の結果でしたので、相談会の目的は果たせたと思います。
 
 満足 4 普通 0 不満 0
- 
																													
- 
				今後の参加意向無料なら参加が多いのは当然として、有料でも参加回答もあり、参加しないと答えた方がいなかったことは参加者に満足していただけたセミナー・相談会ではなかったかと思います。 
 
 【セミナー】無料なら参加 40 有料でも参加 9 参加しない 0
 【相 談】無料なら参加 23 有料でも参加 9 参加しない 0
- 
				運営準備スタートが2016年9月と遅くなり、区からの後援を取ることと並行して、協力員やセミナー講師の応募を始めたため、協力員との打合せ日程が相談員研修やプレセミナーを含めて2回(12月18日、1月22日)のタイトなスケジュールでしたが、フォーラム本番では、全員が率先して動いてくれたことで、フォーラムを楽しく機能的に行なうことができました。 
- 
				広報活動実行委員が音頭をとらなくても協力員同士で連絡を取り合い、協力員の有志がポスティングをしてくれたり、大いにフォーラム迄の活動を盛り上げてくれました。 
- 
				実行委員長の感想フォーラムの企画を行なうにあたり、スタート時期が遅く、協力員との打合せ期間も2ヶ月と日程がタイトでした。 
 皆で相談をしてフォーラムを盛り上げていく時間をもっと確保できたらと感じています。
 また、協力員及び講師としての参加者29名中22名がフォーラム初参加ということでしたが、協力員すべてが勉強熱心でロープレを真剣に行なっているのを見て、これなら大丈夫だと実感しました。
- 
				当日のセミナーは、会場定員39名を上回る来場者があり、急遽、補助椅子をセミナー会場に運び入れて対処するほど盛況でした。 
 また、ご来場者の大半がターゲットとした年代層の方々であったことで、当初企画したフォーラムの目的が達成されたと感じています。
 
 個別相談は、理由はわかりませんが前日および当日に多くのキャンセルがあり、相談を予定していた相談員には心残りな結果になってしまいました。
 しかし、実際に相談に来られた方々が一様に笑顔で挨拶されて帰っていただけたので、この個別相談が不安を少しでも解決する一助になったのではないかと思っています。
 
 最後に、ご来場いただいた皆さま、フォーラムを盛り上げていただいた協力員の皆さま、素晴らしいセミナーをやっていただいた講師の皆さま、そして、的確なアドバイスをしていただいたアドバイザーの皆さまにお礼を申し上げます。
 
 杉並FPフォーラム2017
 実行委員長 西塔 忠弘












