開催報告
コロナ後のマネー・家計・人生 〜未来を切り開く新・資産形成術〜
- 
			日時2022年03月05日 13:00~16:20
- 
			会場セミナー:オンライン配信(生中継配信)&個別相談:会議室(集合)
- 
			後援等【セミナー】
 主催:日本FP 協会東京支部
 東京都金融広報委員会
 東京証券取引所(日本取引所グループ)
 
 【無料個別相談会】
 主催:日本FP 協会東京支部
- 
				当日の様子【講演1】 
 会計士が教える若者のライフプランニング
 公認会計士・税理士 山田 真哉 氏
 
 公認会計士・税理士の視点から、投資の考え方、投資における利益のしくみ、長期的な資産形成の大切さについて、豊富な経験をまじえてわかりやすくお話し頂き、これから資産形成をはじめようとする方々にとって貴重なアドバイスを頂きました。
- 
																													
- 
				【講演2】 
 ズボラでもできる資産運用〜知ってると得する!「長期・分散・積立」資産形成法
 株式会社リンクマネーコンサルティング 代表取締役 高橋 忠寛 氏
 
 つみたてNISA・iDeCoの制度から税制優遇をはじめ、資産運用の王道である毎月の積み立てによる長期の資産形成について語って頂きました。これから資産形成を始めていく方への実践例など即座に役立つ内容でした。
- 
																													
- 
				
				【トークショー】 
 山田真哉・高橋忠寛両氏に学べ!人生100年に克つ方法
 
 CFP認定者の甲斐 洋子氏の司会により山田氏と高橋氏両名に長期の資産形成の大事さをご自身の体験談を交えてお話頂き、両氏からは金融に関する情報を常にブラッシュアップして金融リテラシーをあげていくことが必要で、その知識をもとにできることから始めていくことが大切と語って頂きました。
- 
																													
- 
				【無料体験相談会】 
 同時開催した無料体験相談会は9組の満員御礼での開催となりました。ご相談者は20代〜50代と幅広い層がお越しになりました。ご相談内容はライフプランが多数を占めました。また、『移住』や『FIRE(経済的自立と早期リタイア)』に向けたご相談など、昨今、話題となっている内容も見受けられました。
- 
				総評今回で6回目を迎える3団体共催イベントはオンライン配信となりました。参加者アンケートからは、「非常にわかりやすい内容で、これから始めてみようという方の背中を押していただける」「講師が一方的に話すのではなく、チャットで質問を受けてくれたのが良かった」と、昨年よりも更にライブ感が向上しました。また、視聴終了後に資料ダウンロードも可能となりました。コロナ後のマネー・家計・人生を考えてみていただくきっかけになったのではないでしょうか。 
 
 【視聴者数】
 最大同時接続数:335人
 総再生回数(のべ参加者):909回
 平均視聴時間:1時間4分
- 
																													
- 
				最後に、ご参加頂きました各団体の皆さま、日本FP協会東京支部のスタッフの皆さまに心から感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。 












