開催報告
池袋FPフォーラム
- 
			日時2016年02月13日 10:00~16:00
- 
			会場豊島区立 生活産業プラザ 受付:8階多目的ホール付近
- 
			後援等豊島区、新宿区
- 
				フォーラムテーマ「おひとり様」がテーマだったこともあり、女性の来場者が多かったですが、60代以上では男性の参加者も多くご来場いただきました。 
 
 20代 (男性)00 (女性)09
 30代 (男性)09 (女性)27
 40代 (男性)11 (女性)17
 50代 (男性)11 (女性)13
 60代以上 (男性)15 (女性)05
- 
				広告豊島区施設へのチラシ設置を中心とし、区内の掲示板のポスター、豊島区報への掲載をする一方、女性をターゲットとした情報誌に広告を載せるとともに折込も行いました。 
 
 折込 10
 新聞広告 5
 区報・区バナー広告 14
 協会ホームページ 28
 置きチラシ 14
 ポスター 3
 FPジャーナル 5
 FP・知人の紹介 40
 ブログ等 1
 メールでの案内 5
 facebook 4
 その他 4
- 
				セミナーおひとり様をテーマとし6分野のセミナーをライフサイクルに沿った形で聞いていただけるような順番、内容にしました。午前から多くの方にご来場いただき、予想を超える盛況ぶりでした。 
 
 セミナー内容 参加者数
 (ライフプラン) 68
 (保険) 68
 (資産運用) 73
 (住宅事情) 58
 (相続) 54
 (介護) 44
- 
																													
- 
				相談個別相談は18組の枠に対し、すべての枠についてご予約をいただきました。当日1組のキャンセルがあったものの新規で1組追加がありました。 
 また、セミナーを聞いてもっと話を聞いてみたいと、ちょこっと相談をされる方が5組いらっしゃいました。
 
 満足 9 普通 0 不満 0
- 
																													
- 
				グループトークのべ10名の方に参加していただき、そのうち2名は2回ともに参加をしてくださった熱心な方でした。始めのうちは静かなみなさんも、時間が進むにつれ、積極的に発言をしていました。 
 
 満足 2 普通 0 不満 0
- 
																													
- 
				今後の参加意向【セミナー】無料なら参加 90 有料でも参加 24 参加しない 0 
 【相 談】無料なら参加 50 有料でも参加 24 参加しない 6
 
 セミナー、相談ともに多くの方が参加したいとのご意向があり、内容に満足していただけるものになったようです。
- 
				興味のあるセミナーおひとり様の方の来場者が多かったため、老後設計と老後生活や貯蓄と資産運用に興味がある方が多かったようです。 
 
 ライフプラン(生活設計) 43
 出産と子育て(給付制度/学資) 10
 住宅購入 16
 住宅ローンの利用法 17
 老後設計と老後生活 57
 保障について(生保・損保・医療)23
 貯蓄と資産運用 56
 税金関連 32
 相続・事業承継 28
 不動産活用 25
 その他 6
- 
				実行委員長の感想2月開催ということで、極寒の中での開催を心配していたところ、天候にはとても恵まれ、それに後押しされたこともあってか、多くのお客様に来場していただきました。 
 今回、私たちの掲げたテーマは「おひとり様」。
 世の中のニーズが高まっていることは感じていても、これまでにないテーマだっただけに必要性が未知数。それでも多くのお客様がお越しくださったということに、「おひとり様」に関する勉強会の必要性の高さを改めて感じました。
 アンケートを読み、もっとおひとり様に特化した内容を期待していた、など厳しい意見もあり、FPの今後の課題に繋がると感じました。
 我々FPは「専門家」という位置づけをされていることを改めて自覚し、今後のFPの発展に寄与していけたら、と感じるフォーラムでした。
 開催を認めていただき、ありがとうございました。
 
 池袋FPフォーラム
 実行委員長 佐藤 仁美













