イベント情報
- 
		イベント名目黒FPフォーラム2016
- 
		日時2016年11月19日 10:00~16:00
- 
		会場目黒区中小企業センター(2階・5階)・【受付2階】 
 東京都目黒区目黒2−4−36
- 
		後援等金融庁、消費者庁、目黒区、新宿区
- 
		内容受付終了相談会個別相談会 ファインシャル・プランナーは皆さまのライフプランをふまえた長期的視点で様々なプランを提案し、夢や目標の実現をサポートする人生設計の総合アドバイザーです。皆さまにとって関心があること、また不安に感じていることなど実際に相談できます。 
 ※個人情報やご相談内容に関する情報は秘密厳守いたします。相談員には、相談者の連絡先は告知しません。
 
 なお簡単なご相談(15分程度)は当日ご予約なしでもお受けいたします。- 時間帯
- 10:00~15:45
 お申込み不要セミナーセミナー 10:00〜10:50 ≪会議室 5階≫ 定員50名 
 
 【基調講演】『どうなる?これからの日本経済! 〜注目される日本産業の技術革新〜』
 
 日本経済は果たして復活に向かうのか。
 政府や日銀の政策だけでなく、日本産業の将来を大きく変えようとしている
 AI・IOT・フィンテックといった技術にも注目し、
 日本経済が抱える様々な問題について考えます。
 
 講師:冨田 有哉 氏 CFP®(ファイナンシャル・プランナー)お申込み不要セミナーセミナー 11:00〜11:50 ≪会議室 5階≫ 定員50名 
 
 『年金のしくみと老後の家計 〜確定拠出年金で将来に備える!!〜』
 今や公的年金だけで老後の家計を賄うことは困難です。
 それを補う手段として、自立した生き方が求められる時代にふさわしく、
 また優遇税制などメリットが多い確定拠出年金について
 各年金制度と比較してお話します。
 
 講師:前田 通孝 氏 CFP®(ファイナンシャル・プランナー)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 ≪第一集会室 2階≫ 定員48名
 
 『老後に向けた資産運用 〜投資信託の上手な選び方〜』
 投資信託は、投資家にも販売側にも、重要な投資商品です。
 一方、投資信託の商品の中身や制度が複雑で、投資家には売買の判断が難しいため、
 本セミナーでは、何を、どこで、どのように買えばいいのかを解説します。
 
 講師:右田 徹 氏 AFP(ファイナンシャルプランナー)お申込み不要セミナーセミナー 12:00〜12:50 ≪第一集会室≫ 定員48名 
 
 『楽しく続けられる節約術 〜FPが実践するお金の習慣、3つのポイント〜』
 
 節約は毎日コツコツ頑張るものだと思っていませんか?
 「お金」は日々を楽しくしてくれるもの。
 節約もやり方次第で楽しく続けることができます。
 私たちFPが実践する節約のポイントと具体的な節約術をお伝えします。
 
 講師:松原 季恵 氏 CFP®(ファイナンシャル・プランナー)
 
 ★こちらのセミナーではお子様同席可、お弁当・スイーツ・飲み物持ち込み可
 (アルコールを除く)。尚、ゴミは各自お持ち帰り願います。お申込み不要セミナーセミナー 13:00〜13:50 ≪会議室 5階≫ 定員50名 
 
 『どうする?シニア世代の自分らしい生き方 〜残される人々への思いやり終活〜』
 
 エンディングノート、家族信託、成年後見制度、お墓の問題、
 および相続の課題などの基礎知識をご理解いただき、思いやり終活に向け
 自分自身を再発見し、充実した、そして安心の人生を送ることを提言いたします。
 
 講師:佐藤 文彦 氏 CFP®(ファイナンシャル・プランナー)お申込み不要セミナーセミナー 14:00〜14:50 ≪会議室 5階≫ 定員50名 
 
 『つなげて考える介護と相続 〜2つの社会問題を未然に防ぐために必要なこと〜』
 
 臨終の時をはさんで生きている間に起きうるのが介護問題、
 亡くなった後に起きうるのが相続問題。
 2つは連続して起きることから相互に問題を深刻にします。
 実例を基に、問題の原因と対策を生活者の視点で解説します。
 
 講師:漁野 努 氏 CFP®(ファイナンシャル・プランナー)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 ≪第一集会室≫ 定員48名
 
 『マイナス金利で注目! 「賢い不動産運用術」』
 
 マイナス金利や株安で老後を見据えた資産形成が難しくなってきていますが、
 借入れが通常とされる不動産投資には有利な環境とも言われています。
 本セミナーでは不動産運用の概論から留意点、将来性などを解説します。
 
 講師:村田 良一 氏 CFP®(ファイナンシャル・プランナー)お申込み不要セミナーセミナー 15:00〜15:50 ≪会議室 5階≫ 定員50名 
 
 『不安を減らすための “保険の活かし方”』
 
 保険業界に身を置くFP本人が、自身の老後のために用意している保険の中身を解説!
 お金、高度障害、介護、年金、病気、相続等、老後の様々なご不安について、
 保険で出来ることをお話します。
 
 講師:渡邊 広美 氏 AFP(ファイナンシャル・プランナー)
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 ≪第一集会室≫ 定員48名
 
 『私の人生を変えたFP資格 〜家族の危機を救ったお金の知識〜』
 
 平穏に暮らしていた家族にも危機は突然やってきます。
 父の連帯保証債務の発覚、実家の競売、父の病、相続放棄…
 FP資格を取り、どのように立ち向かってきたかという実話を元に、
 お金の知識の大切さをお伝えします。
 
 講師:谷 尚子 氏 CFP®(ファイナンシャル・プランナー)
 
 ★こちらのセミナーではお子様同席可、お弁当・スイーツ・飲み物持ち込み可
 (アルコールを除く)。尚、ゴミは各自お持ち帰り願います。
- 
		連絡事項等連絡事項等 やむを得ない事情により当フォーラムを中止する場合は、
 東京支部のHPにてお知らせいたします。
 但し、台風・地震等の天変地異、その他不可抗力の発生を原因として、インターネット環境が確保できない等の場合は、事前の告知なしに中止することがあります。
 
 お客様からいただいた個人情報は、応募いただいたFPフォーラムに関する通知にのみ使用し、Pフォーラム終了後はすべて破棄いたします。よって、他の目的で使用すること、あるいは第三者に対して情報を提供する事や開示することもありません。
- 
			チラシデータ
- 
		お問合せ先









