イベント情報
- 
		イベント名神保町FPフォーラム2019
- 
		日時2019年11月30日 10:30~16:20
- 
		会場日本教育会館 
 東京都千代田区一ツ橋2-6-2
- 
		内容受付終了相談会個別相談会(午前の部) ファインシャル・プランナーは皆さまのライフプランをふまえた長期的視点で様々なプランを提案し、夢や目標の実現をサポートする人生設計の総合アドバイザーです。皆さまにとって関心があること、また不安に感じていることなど実際に相談できます。 
 会場:8階 802会議室
 ※個人情報やご相談内容に関する情報は秘密厳守いたします。相談員には、相談者の連絡先は告知しません。
 ※無料体験の個別相談会のため、1組様1コマの受付になります。- 時間帯
- 10:30~11:20 / 11:30~12:20 / 12:30~13:20
- 定員
- 各回6組・合計18組
 受付終了相談会個別相談会(午後の部) ファインシャル・プランナーは皆さまのライフプランをふまえた長期的視点で様々なプランを提案し、夢や目標の実現をサポートする人生設計の総合アドバイザーです。皆さまにとって関心があること、また不安に感じていることなど実際に相談できます。 
 会場:8階 802会議室
 ※個人情報やご相談内容に関する情報は秘密厳守いたします。相談員には、相談者の連絡先は告知しません。
 ※無料体験の個別相談会のため、1組様1コマの受付になります。- 時間帯
- 13:30~14:20 / 14:30~15:20 / 15:30~16:20
- 定員
- 各回6組・計18組
 お申込み不要セミナー■■■■10:30〜12:00■■■■ ----------【801会議室 定員:60名】--------- 
 
 夢を実現するライフプラン
 〜 10 年後の「未来予想図」を作成しよう〜
 
 将来必要なお金を計画的に準備するためには、夢や希望を反映したライフプランを作ることが大切です。教育費など大きな出費についてお伝えします。ワークショップでは今後10 年間のライフイベント表を作成します。
 
 講師:歌代 将也 氏 AFP認定者
 
 ----------【803会議室 定員:60名】---------
 
 人生を豊かにする「終活」のススメ
 〜自分らしい終活を一緒に考えましょう〜
 
 終活って?何から始めたら?人生をより豊かに生きる終活を「始める」準備として、エンディングノートの活用方法をお伝えします。ワークショップでは、チェックシートを使いエンディングノートを書くための情報を整理します。
 
 講師:下羽 ますみ 氏 AFP認定者お申込み不要セミナー■■■■12:30〜14:00■■■■ ----------【801会議室 定員:60名】--------- 
 
 将来に備える!お金の貯め方・殖やし方
 〜これから資産形成をお考えの30 代・40 代向け〜
 
 老後資金は2,000万円不足⁉教育・住宅資金…今の貯め方で本当に大丈夫?時間を味方につけ、殖やせる方法をお伝えします。ワークショップでは、貯蓄目標金額を書き出し、どの位の利率で貯める事が出来るかを確認します。
 
 講師:下川 由里江 氏 CFP®認定者
 
 ----------【803会議室 定員:60名】---------
 
 今求められる資産形成
 セカンドライフが視野に入った50 歳以上向け
 〜老後2000万円不足!?
 50 代でも遅くない資産形成のポイント〜
 
 50歳を迎えたら、もうお金を増やすことを諦めてませんか? 50代からでも遅くありません。iDeCo、つみたてNISA等で役立つ運用方法を学び、ワークショップでは目標金額に向かって、具体的な投資手法をお伝えします。
 
 講師:柏木 孝元 氏 CFP®認定者お申込み不要セミナー■■■■14:30〜16:00■■■■ ----------【801会議室 定員:60名】--------- 
 
 知って得する!住宅ローンと不動産
 〜賃貸VS 持家 論争の盲点
 ・年代別住宅ローンの組み方について〜
 
 賃貸と持家どちらが得か?しっかり比較する為に一歩踏み込んだ考え方をお伝えします。ワークショップでは年代別住宅ローンの選び方や、固定金利と変動金利の違いなどについて一緒に学びます。
 
 講師:和賀 林太郎 氏 AFP認定者
 
 ----------【803会議室 定員:60名】---------
 
 相続財産の棚卸をやってみよう!
 〜将来の相続に備えて
 今から準備しませんか?〜
 
 相続の基礎控除額が引き下げられ、相続税の申告が増えています。あなたも申告が必要になるかもしれません。本セミナーでは、相続手続きの基本解説と事例紹介、ワークショップでは実際に相続財産の棚卸をいたします。
 
 講師:塚越 一央 氏 CFP®認定者
- 
		連絡事項等金融庁、消費者庁、千代田区
- 
		その他・当日は、受付に5分前までにお越しください。
 ・相談会等ご予約のキャンセルをされる場合には、東京支部事務局(平日10:00-16:00)03-5403-9590にご連絡いただくか、当日は、当日専用番号080-5972-3350にご連絡をお願いいたします。
 ・やむを得ない事情により当フォーラムを中止する場合は、東京支部のHPにて開催日当日の朝7時までにお知らせいたします。(東京支部HP)https://www.jafp.or.jp/shibu/tokyo
 但し、台風・地震等の天変地異、その他不可抗力の発生を原因として、インターネット環境が確保できない等の場合は、事前の告知なしに中止することがあります。
 
 ・お客様からいただいた個人情報は、応募いただいたFPフォーラムに関する通知にのみ使用し、FPフォーラム終了後はすべて破棄いたします。
 よって、他の目的で使用すること、あるいは第三者に対して情報を提供する事や開示することもありません。
- 
			チラシデータ
- 
		お問合せ先









