イベント情報
- 
		イベント名高島平FPフォーラム2018
- 
		日時2018年11月03日 10:00~15:00
- 
		会場板橋区立高島平区民館 3階 
 東京都板橋区高島平3丁目12−28URL: http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/009/009739.html 
- 
		後援等金融庁・消費者庁・板橋区・板橋区教育委員会
- 
		内容受付終了相談会無料個別相談会 ファインシャル・プランナーは皆さまのライフプランをふまえた長期的視点で様々なプランを提案し、夢や目標の実現をサポートする人生設計の総合アドバイザーです。皆さまにとって関心があること、また不安に感じていることなど実際に相談できます。 
 ※個人情報やご相談内容に関する情報は秘密厳守いたします。相談員には、相談者の連絡先は告知しません。
 ※無料体験の個別相談会のため、1組様1コマの受付になります。- 時間帯
- 10:00~10:50 / 11:00~11:50 / 12:00~12:50 / 13:00~13:50 / 14:00~14:50
- 定員
- 全25組
 受付終了セミナーワークショップ 『キャッシュフロー表で資金計画を立てよう!』 予約優先・先着順 
 
 夢ややりたいことを実現するためには、将来を見据えたライフプランに基づく資金計画が必要です。キャッシュフロー表はご自身や家族の人生イベントと将来の収入と支出(住宅費、教育費、老後の費用など)を予想し、家計の未来を見える化します。今回のワークショップでは、来場していただいたお客様に実際にキャッシュフロー表の作成を体験していただきます。将来にわたって家計がどのように推移するかをシミュレーションしてみましょう。ファイナンシャル・プランナー(FP)が丁寧に説明しながら一緒に作成しますので、お気軽にご参加ください。本講座の内容をよりご理解いただくために、セミナー・ワークショップ併せての受講をお薦めします。
 
 午前の部 10:00〜11:30 (定員20名)
 午後の部 13:00〜14:30 (定員20名)
 ※計算機をご持参ください- 時間帯
- 10:00~11:30 / 13:00~14:30
- 定員
- 40
 お申込み不要セミナー■■■■10:00〜10:50■■■■ 『1万円から始める投資』 
 
 人生100 年時代を生き抜くためには、国や組織に依存せずに生きていく力が必要です。このセミナーでは、その対策の一つである「投資」について学び、いつでも投資を開始できるようになっていただきます。
 
 講師:小野田 隼人 氏 CFP®認定者(ファイナンシャル・プランナー)お申込み不要セミナー■■■■11:00〜11:50■■■■ 将来貯まるお金が大きく変わる!はじめてのライフプランニング 
 
 人生の様々な場面で必要となるお金の貯め方、増やし方のノウハウや将来の漠然とした「不安」を解消し、確かな「安心」に変えることのできる「ライフプランニング」とは何かについて、事例を交えてお伝えいたします。
 
 講師:詠 昌弘 氏 CFP®認定者(ファイナンシャル・プランナー)お申込み不要セミナー■■■■12:00〜12:50■■■■ 今日から準備を始める「相続」〜家族が笑顔で相続を迎えるために〜 
 
 家族が笑顔で相続を迎えられるかどうかは、「あなた」の準備次第です!いつかはやってくるその時、大切な家族に想いをつないでいくために、今日から準備を始める相続対策のポイントをお伝えします。
 
 講師:亀谷 さおり 氏 CFP®認定者(ファイナンシャル・プランナー)お申込み不要セミナー■■■■13:00〜13:50■■■■ 人生100 年時代 
 老後不安解消のために知っておきたいこと
 
 老後の不安解消はまず国の社会保障制度を理解することから始まります。社会保障制度の主だった「年金」「医療費・介護費」を中心に「工夫して」「攻める」ことを目指します。知らなきゃ損!ぜひご受講ください。
 
 講師:森田 涼子 氏 AFP認定者(ファイナンシャル・プランナー)お申込み不要セミナー■■■■14:00〜14:50■■■■ 家を買うか借りるか?知っておきたい基本 
 
 人生100 年時代、ライフステージ毎に家に求めるものも変わります。まず、いま家を買うか借りるか?これだけでも皆様が悩むところです。基本をおさえて、皆様に適した選択をするのためのヒントをお伝えします。
 
 講師:柿本 志信 氏 AFP認定者(ファイナンシャル・プランナー)
- 
		その他・当日は、受付に5分前までにお越しください。
 ・相談会等ご予約のキャンセルをされる場合には、東京支部事務局(平日10:00-16:00)03-5403-9590にご連絡いただくか、当日は、当日専用番号080-5972-3350にご連絡をお願いいたします。
 ・やむを得ない事情により当フォーラムを中止する場合は、東京支部のHPにて開催日当日の朝7時までにお知らせいたします。(東京支部HP)https://www.jafp.or.jp/shibu/tokyo
 但し、台風・地震等の天変地異、その他不可抗力の発生を原因として、インターネット環境が確保できない等の場合は、事前の告知なしに中止することがあります。
 
 ・お客様からいただいた個人情報は、応募いただいたFPフォーラムに関する通知にのみ使用し、FPフォーラム終了後はすべて破棄いたします。
 よって、他の目的で使用すること、あるいは第三者に対して情報を提供する事や開示することもありません。
- 
			チラシデータ
- 
		お問合せ先









