イベント情報
- 
		イベント名【2021FPの日in京都】〜人生100年の家計戦略〜京都金融経済講演会
- 
		日時2021年11月27日 10:30~17:00
- 
		会場京都経済センター 4F・6F 
 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78(地下鉄四条駅・阪急烏丸駅・京都市バス四条烏丸駅すぐ)
- 
		後援等★日本FP協会/京都府金融広報委員会 共催イベント★
 後援:金融庁・消費者庁・京都府・京都市・京都銀行協会・京都府信用金庫協会・金融広報中央委員会・京都リビング新聞社
- 
		内容受付終了セミナー【30-40歳代対象】ライフプランセミナー〜あなたの未来とお金を知る〜 ご自身やご家族の人生設計や家計管理に役立つ人気セミナーです。 
 本セミナーでは、将来のライフプランを考えるうえで重要な家計管理に役立つ4つのツール
 (ライフイベント表、年間収支表、バランスシート、キャッシュフロー表)を紹介しながら、
 未来の見通し方についてわかりやすくお伝えします。家計の未来を見通して、家計の不安を
 「見える化」してみませんか?
 ※持ち物:筆記用具、電卓(スマートフォンでも可)
 (受付:10:10〜)
 
 ★受講者には「くらしとお金のワークブック」進呈!
 ★【30-40歳代対象】ですがそれ以外の方も受講いただけます。- 時間帯
- 10:30~12:00
- 定員
- 20
 受付終了セミナー【50-60歳代対象】ライフプランセミナー〜人生100年時代知っておきたいシニアライフの収入と支出〜 ※※申込定員に達したため受付は終了しました。※※ 
 「人生100年時代」と言われる今、リタイア後の人生を安心して過ごすためには将来の家計の見通しを立てておくことが重要です。
 本セミナーでは、50歳以上のリタイア世代に向けご自身やご家族のシニアライフの支出と収入をチェックしながら、将来の家計を予測する方法をファイナンシャル・プランナーが解説いたします。
 (受付時間:10:15〜)
 
 ご自身だけでなく、ご家族のライフプランを考える機会にもなりますので、ご夫婦でのご参加もお待ちしております。
 
 ★受講者には「今からはじめるリタイアメントプランニング」を進呈!
 【持ち物】
 筆記用具、電卓、ねんきん定期便(あるとわかりやすいです。)- 時間帯
- 10:30~12:00
- 定員
- 20
 受付終了セミナーどうなる日本経済のゆくえ ◆講師:須田慎一郎氏(経済ジャーナリスト) 
 
 「夕刊フジ」「週刊ポスト」などで執筆活動を続けるかたわら、テレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」、読売テレビ「そこまで言って委員会NP」等で辛口?コメンテーターとしても活躍され、また政界、官界、財界での豊富な人脈を基に数々のスクープを連発している、おなじみの経済ジャーナリストにご登壇いただきます。当日はどんなお話が飛び出すのか乞うご期待!- 時間帯
- 13:30~15:00
- 定員
- 100
 受付終了相談会個別相談会 (要事前申込) 
 ①11:00〜11:50 4組(各50分)
 ②15:45〜16:35 10組(各50分)
 
 家計、資産運用、不動産、保険、相続、年金、教育資金、住宅ローン、リタイアメント、介護など日頃感じているお金に対する疑問、不安についてFPがお答えする個別相談会です。
 
 ※効率よく相談できるよう必ずお申込み時に「ご相談内容詳細」欄にご記入ください。
 ※日中連絡が取れる電話番号を必ずご入力ください。- 時間帯
- 11:00~11:50 / 15:45~16:35
- 定員
- 14
 
- 
		連絡事項等<新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について>
 
 ①ご来場時には、受付でのアルコールによる手指消毒、検温にご協力ください。体温が37.5℃以上の方のご入場はお断りします。
 ②会場内では必ずマスクをご着用ください。マスク未着用、フェイス・マウスシールドのみ着用の方のご入場はお断りします。
 ③新型コロナウイルス感染症の疑いのある方、体調不良の方、風邪の症状がある方は参加をご遠慮ください。
 ④過去14日以内に入国制限・入国後観察期間を必要とされている国・地域へ渡航された方は参加をご遠慮ください。
 ⑤会場内では適切な距離を保ってご着席ください。
 ⑥新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」「こことろ」等ご活用ください。
 
 ※いただいた個人情報は本イベントに関する通知のみに利用し、イベント終了後14日間保持し、破棄いたします。他の目的(新型コロナウイルス感染症に関する公的機関からの要請を除く)で使用することや第三者に対して情報を提供・開示することはありません。
- 
		その他・お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
 ・お申込みをキャンセルされる場合は、開催日の2日前までに電話かメールにてご連絡ください。
 ・今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況、自然災害等によっては本イベントを中止もしくはオンライン開催に変更させていただく場合がございます。その際には京都支部HP・京都府金融広報委員会HPにてお知らせしますので必ず当日ご確認ください。
- 
			チラシデータ
- 
		お問合せ先









