イベント情報
- 
		イベント名FPの日(R) FPフォーラム in 名古屋
- 
		日時2023年11月19日 10:00~16:30
- 
		会場ウインクあいち 
 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
- 
		後援等セミナー・体験型講座・金銭教育:金融庁、消費者庁、愛知県、愛知県教育委員会、愛知県金融広報委員会、名古屋市、名古屋市教育委員会
 相談会:金融庁、消費者庁、愛知県、愛知県金融広報委員会、名古屋市、名古屋市教育委員会
- 
		内容受付終了セミナー人生100年時代におけるライフプランニングと資産形成  10階 1001号室 
 
 人生100年時代と言われる中、働き方、生き方は多様化し、より長期的なライフプランニング、
 ファイナンシャル・プランニングの重要性が高まっています。
 本セミナーでは、人生100年時代におけるライフプランニングと資産形成の実践についてご説明します。
 講師:横田 健一- 時間帯
- 10:00~12:00
- 定員
- 100名
 受付終了セミナー50代からの老後資金対策〜国の年金と自分年金の作り方〜  10階 1001号室 
 
 いよいよ老後対策も本番!そんな50代のみなさんに、今から始める国の年金と自分年金の作り方をご紹介します。
 50代は人生の折り返し地点、これからの時間を豊かに過ごすために、一歩踏み出しましょう。
 「ねんきん定期便」のご持参がお勧めです。
 講師:山中 伸枝- 時間帯
- 13:00~14:30
- 定員
- 100名
 受付終了セミナー新しいNISA制度と活用方法  10階 1001号室 
 
 2024年から新しいNISA(少額投資非課税制度)がスタート。制度は恒久化され、非課税で
 投資できる金額も大幅にアップします。資産形成をするなら優先的に活用したい制度です。
 この機会にしくみを知って、自分に合った活用方法について考えていきましょう。
 講師:竹川 美奈子- 時間帯
- 15:00~16:30
- 定員
- 100名
 受付終了セミナー60代から始めるマネー&ライフプラン 9階 906号室 
 
 人生100年、まだまだ夢も希望もかなえたい60代。希望をかなえるためには資金計画「マネー&ライフプラン」が必要です。医療や介護を含めた暮らしとお金の総点検をFP と一緒に考えましょう。
 講師:白井 伸明- 時間帯
- 10:30~12:30
- 定員
- 30名
 受付終了セミナーFPと考える世代別資産運用方法と商品の選び方〜現役世代からリタイア世代まで〜 9階 907号室 
 
 資産運用の考え方は年代と共に変化します。資産を形成する現役時代の運用から、運用しながら取り崩していくリタイア後の運用方法まで、ご自身の「今・これから・老後」をイメージしながら学びます。
 講師:小川 貴行- 時間帯
- 10:30~12:30
- 定員
- 30名
 受付終了セミナーFPと一緒に考える、シングルライフのマネープラン 9階 906号室 
 
 シングルで生きることを選ぶ人が増えています。シングルで自由に楽しく生きるためにはマネープランが必須。必要なお金や備えておきたいことは?ファイナンシャル・プランナーと一緒に考えましょう
 講師:森 真梨- 時間帯
- 13:15~14:45
- 定員
- 30名
 受付終了セミナー相続と贈与の基礎知識 〜争族にならないための円満相続のコツ〜 9階 907号室 
 
 親子、兄弟姉妹、孫。笑顔と感謝をもたらすバトンタッチには、相続・贈与についてきちんと知っておくことが大切です。
 新しい知識を交え、相続と贈与のポイントをわかりやすくお伝えします。
 講師:飛鷹 剛志- 時間帯
- 13:15~14:45
- 定員
- 30名
 受付終了子ども向け知ってるかな?お金のキホンとじょうずな使いかた 〜お話とゲームでお金について考えよう!〜 ★申込の際にご同伴人数を備考欄にご入力ください。★ 
 
 9階 901号室
 
 「お金のやくわり」「お金で気をつけること」「見えないお金」など、お金についてだいじなことをファイナンシャル・プランナーと学びましょう。
 おこづかいすごろくのゲームをしながら、じょうずなお金の使いかたやおこづかい帳の書きかたも学びます。
 
 ・保護者の皆様へ
 子どもたちに知ってほしいお金の基本を、FP(ファイナンシャル・プランナー)がわかりやすくお伝えします。ゲームはお子様5名程度のグループで行います。保護者が同席できます。お申込みの際にご同伴人数(お子様1人につき2名まで)を明記してください。
 講師:石原 玄紀 / 長谷川 真里- 時間帯
- 10:00~11:30
- 定員
- 40組(児童40名)
 受付終了相談会FP無料体験相談会 9階 902号室 
 
 (お申込みの際のお願い)
 お申込画面にて、任意で相談内容を入力いただく欄がございます。
 スムーズな相談対応のため、可能な限り入力をお願いいたします。- 時間帯
- 11:00~11:50 / 12:00~12:50 / 13:00~13:50 / 14:00~14:50 / 15:00~15:50
- 定員
- 各回6組 合計30組(1回50分)
 
- 
		連絡事項等●複数人でお申込みの際は、お申込みページ「その他ご要望」に代表者以外の方の【お名前・フリガナ・連絡先(電話番号)】のご記入をお願いします。
 ※事前予約申込み制となります。
 
 ※お申込み確認メールを返信いたしますので、aichi_bb@jafp.or.jpからのメールを受信できるように設定をお願いします。
 
 ※自然災害(台風、暴風雨等)により中止または実施内容変更となることがあります。予めご了承ください。
 
 ※当日の緊急連絡先は080-5972-3357(当日限り9:00〜17:00)となります。
 
 ※営業活動、商品の勧誘等は一切しておりません。
 
 ※一般生活者の皆さまを対象にした講座です。事業としてFP業務を行っている方の受講はご遠慮ください。
- 
		その他<ご注意事項>
 イベントが中止される場合は「日本FP協会愛知支部」ホームページでご案内しますので、当日、必ずご確認下さい。
- 
			チラシデータ
- 
		お問合せ先









