開催報告
共催イベント お金を知る! 学ぶ! スペシャル〜豊かな人生を生きるための「知恵」を探る〜
- 
			日時2023年03月11日 13:00~16:30
- 
			会場セミナーはオンライン配信のみ(生中継配信)&個別相談は会議室に来場(集合)
- 
			後援等【セミナー】
 主催:日本FP 協会東京支部
 東京都金融広報委員会
 東京証券取引所(日本取引所グループ)
 
 【無料個別相談会】
 主催:日本FP 協会東京支部
- 
				当日の様子- 
																													 横川 楓 氏 横川 楓 氏
 【講演1】 
 20代で知っておくべきお金のこと〜管理・貯め方・使い方…今からできるお金との向き合い方を知ろう
 日本金融教育推進協会代表 横川 楓 氏
 
 給料がなかなか増えない厳しい現状から説明をはじめ、教育やマイホームなど人生には多額のお金が必要であることを考えると、お金の流れを「見える化」し、着実にお金を貯められるようにすることが大事であるとし、そのための考え方や具体策についてさまざまなアドバイスをご披露いただきました。
- 
																													
- 
				- 
																													 厚切りジェイソン 氏 厚切りジェイソン 氏
 【講演2】 
 ジェイソン流お金の増やし方
 芸人・IT企業役員 厚切りジェイソン 氏
 
 65万部を突破した同タイトルのベストセラー本のエッセンスバージョン。節約して投資に回せるお金をできるだけ増やし、それを個人にとっての投資の王道とされる「長期・分散・積立」で増やしていく——こうした資産形成法の重要性を、「72の法則」などを使いながらご説明いただきました。
- 
																													
- 
				- 
																													 トークショーの様子 トークショーの様子
 【トークショー】 
 これからの日本の金融教育
 横川 楓 氏、厚切りジェイソン 氏、菊間 千乃 氏
 
 2024年からNISA(少額投資非課税制度)が大幅に拡充されることを受けて、金融教育への期待が高まっています。そこで、お三方に金融教育を受けたことの有無をご披露いただくことから始まり、お金との付き合い方や家庭での子供への働きかけなどについて具体的に聞きながら、お金をめぐるあれこれを話し合いました。
- 
																													
- 
				【講演3】 
 人生はリスクがいっぱい〜生活で気をつけること、お金で騙されないためにすること
 弁護士 菊間 千乃 氏
 
 ネットを使った巧妙な詐欺事案が頻繁に見受けられる現状から、どんなサイトが怪しくて
 どんな点に注意すればいいのかを具体的に指摘していただきました。とりわけご自身がひっかかってしまったケースをあげていただいたことで、迫力を持って「身近なリスク」であることを実感することができました。
- 
				- 
																													 無料個別相談会の様子 無料個別相談会の様子
 【無料体験相談会】 
 同時開催した無料体験相談会には、30代〜50代の7組のご相談者がお越しになりました。ご相談内容はライフプランが多数を占めました。アンケートでは「自分の考えを褒めていただけた」「疑問に思っていたことが分かった」などの声が寄せられました。
- 
																													
- 
				総評今回で7回目を迎える3団体共催イベントは、今年もオンライン配信となりました。 
 参加者アンケートからは、「大学生の子供と受講させて頂きました。コツコツ貯める大切さが伝わった様です。専門の皆様のお話は親が言うより説得力が有ります。とても良かったと思います。」(50代 会社員)「参考になることがいっぱいありました。これからの生活の改善、投資に繋がるように行動しようと思います。」(40代 個人事業主・フリーランス)といったご感想が寄せられました。
 お金について学ぶよい機会になったのではないでしょうか。
 
 【視聴者数】
 視聴回数:1,260回(1人が2回以上見た場合も1回とカウント)
 申込者数:1,052人
 視聴者数:685人(申込者のうち65%が視聴)
 平均視聴時間:1時間5分42秒
 
 最後に、ご参加いただきました各団体の皆さま、日本FP協会東京支部のスタッフの皆さまに心から感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。








