イベント情報
- 
		イベント名FPフォーラム2021&金融広報委員会講演会in鹿児島
- 
		日時2021年10月30日 10:00~16:00
- 
		会場鹿児島市勤労者交流センター(よかセンター鹿児島) 
 鹿児島市中央町10番地 キャンセ7階・8階
- 
		後援等共催:鹿児島県金融広報委員会
 後援:金融庁、消費者庁、金融広報中央委員会、鹿児島県、鹿児島市、姶良市、南日本新聞社、
 MBC南日本放送、KTS鹿児島テレビ、KKB鹿児島放送、KYT鹿児島読売テレビ、NHK鹿児島放送局
- 
		内容受付終了相談会【個別相談会】CFP®・AFP認定者による個別の無料体験相談会 ①10:00〜10:50  確かな理念と信念に裏打ちされた日本FP協会認定のファイナンシャル・プランナー、 
 CFP®・AFP認定者による個別の無料体験相談を行います。
 相談時間:1組当たり50分間
 場 所:7階 第1〜第4会議室
 
 「お金のことをFP(ファイナンシャル・プランナー)に相談してみたいけど不安…」
 「ハードルが高そうで一歩踏み出せない…」
 
 この機会に、まずは無料で
 鹿児島で活動しているCFP®・AFP認定者の個別相談を体験してみませんか?
 
 ●ライフプラン(生活設計) ●住宅ローン
 ●老後の生活設計 ●保険 ●貯蓄・資産運用
 ●相続・贈与 ●年金 ●不動産活用 など
 
 ※可能な範囲でご相談内容に関する資料をお持ちください。- 時間帯
- 10:00~10:50
- 定員
- 5組
 受付終了相談会【個別相談会】CFP®・AFP認定者による個別の無料体験相談会 ②11:00〜11:50  確かな理念と信念に裏打ちされた日本FP協会認定のファイナンシャル・プランナー、 
 CFP®・AFP認定者による個別の無料体験相談を行います。
 相談時間:1組当たり50分間
 場 所:7階 第1〜第4会議室
 
 「お金のことをFP(ファイナンシャル・プランナー)に相談してみたいけど不安…」
 「ハードルが高そうで一歩踏み出せない…」
 
 この機会に、まずは無料で
 鹿児島で活動しているCFP®・AFP認定者の個別相談を体験してみませんか?
 
 ●ライフプラン(生活設計) ●住宅ローン
 ●老後の生活設計 ●保険 ●貯蓄・資産運用
 ●相続・贈与 ●年金 ●不動産活用 など
 
 ※可能な範囲でご相談内容に関する資料をお持ちください。- 時間帯
- 11:00~11:50
- 定員
- 5組
 受付終了セミナー人生100年時代のライフプラン  講師:村上 弘朗 氏 金融広報アドバイザー・CFP®認定者 
 場所:7階 第1会議室- 時間帯
- 13:00~14:00
- 定員
- 35名
 受付終了セミナーFPと一緒に考えよう!人生100年時代を意識したあんしん家計戦略と資産形成  講師:小野 祥子 氏 CFP®認定者 
 場所:7階 第4会議室- 時間帯
- 13:00~14:00
- 定員
- 15名
 受付終了セミナーお金とかしこくつきあおう!タイゾーの金融経済「超」入門  〜生きる力、自立する力を高めるために〜 
 講師:杉村 太蔵 氏 元衆議院議員
 場所:8階 多目的ホール- 時間帯
- 14:30~16:00
- 定員
- 150名
 
- 
		連絡事項等事前のお申込みが必要です。受付期間:9月10日〜10月24日(※定員になり次第締切)
 ■お申込み方法
 【インターネット】 ☆おススメ☆
 このサイトからお申込みできます。必要事項を入力してください。同行者がいらっしゃる場合は、「その他ご要望」の欄に同行者のお名前・連絡先電話番号を必ずご入力ください。
 【FAX】
 下記のチラシデータを印刷し、必要事項を明記のうえFAX092-771-0747に送信してください。
 【メール】
 標題に10/30FPフォーラム参加希望と記載し、本文に参加希望のイベント(講演会・セミナー・無料相談会)と申込者及び同行者の氏名・連絡先電話番号を明記のうえ、下記アドレスに送信してください。セミナーはセミナー名を、相談会参加希望の場合は相談時間帯と相談内容もご記入ください。
 
 ※参加の可否については、定員超過で申込受付ができない場合に限り、ご連絡いたします。
- 
		その他※新型コロナウイルス感染拡大防止のためのご理解とご協力のお願い。
 1.次の項目に該当する方はご参加できません。
 (1)参加当日の体温が37.5℃以上の方(受付で検温を実施します)。
 (2)息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ、軽度であっても咳・咽頭痛他、新型コロナウイルス
 感染症が疑われる症状がある方。
 (3)新型コロナウイルス感染症陽性とされた人と濃厚接触のある方。
 (4)過去14日以内に入国制限・入国後観察期間を必要とされている国、地域への渡航、 当該
 在住者と濃厚接触のある方。
 2.参加者の氏名・連絡先は、鹿児島市勤労者交流センターに提出します。
 (提出後3カ月をめどにシュレッダー処理されます)
 3.マスクは必ず着用してください。
 4.咳エチケット、手洗い、消毒、ソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
 5.感染防止のため、運営スタッフもマスクを着用します。
 ※不測の事態が発生し、やむを得ずイベントが中止される場合は鹿児島支部ホームページ
 トップ画面でお知らせいたします。
 ※託児サービスは行っておりません。予めご了承ください。
- 
			チラシデータ
- 
		お問合せ先









