開催報告
日本経済・兵庫県経済の現状と今後の展開
-
日時2018年02月03日 12:30~14:30
-
会場神戸ハーバーランド ホテルクラウンパレス
-
課目/単位金融/2.0
-
受付風景
-
-
司会者講師案内
-
-
講座内容
講師:石井 正信 様
概要:
わが国の景気は、所得から支出への前向きな循環メカニズムが働くもとで、緩やかに拡大しています。
今回の講演は、こうした全国の景気動向について、最新の統計データをもとに現状を整理し、2018〜19年度の経済・物価の見通しと、海外経済の動向に関して先行きのリスクを中心に触れます。
兵庫県の景気動向についても、全国との対比でみた強さ・弱さを整理しつつ、先行きの展望の解説。
人手不足が深刻化する中、全国各地で女性や高齢者の活躍推進に向けた積極的な取り組みについて、その現状と課題、日本経済へのインプリケーションなどについての解説。
最後に、日本銀行の金融政策運営に関する考え方についての解説。
総評:
概要にあるように日本経済・兵庫県の景気動向、現在の人手不足に対する問題点・対応、金融政策についての3つのテーマを中心にご講演をいただきました。
日本銀行での豊富な統計データを元にして、なぜ、そのような判断になるか、今何が問題になっているかをわかりやすく解説をいただきました。 -
講座風景
-