開催報告
不動産投資の考え方と不動産投資分析手法
-
日時2011年05月21日 12:30~14:30
-
会場三宮研修センター
-
課目/単位不動産/2.0
-
開催報告
講師:寺嶋 峻氏
《プロフィール》Terra FM,Inc.(テラ フィナンシャル マネジメンツ) 代表 日本金融工学学会会員
勧業不動産株式会社に勤務後、三井不動産販売株式会社に入社、初代流通営業 本部・業務推進課長時代に「三井のリハウス」を立ち上げる。その後、米国三井不動産販売副社長に就任。
わが国初めての米国不動産投資コンサルティングを手がけ、DCF法、米国流不動産投資理論、不動産ファンドを経験する。
退社後に渡米、87年ロサンゼルスにてTerraFM,Inc.〈テラ フィナンシャル マネジメンツ〉を設立。代表取締役社長に就任。日本の法人・個人の対米不動産投資コンサルティング等に従事。
現在は不動産ソリューション、不動産ファンド・アレンジメント、アセット・マネジメント、ファンド・マネジメントなどの分野で活躍中。
主な著書に、『アメリカ不動産投資塾』(89年、土曜美術社)、『海外不動産投資入門』(91年、ダイヤモンド社)がある。月刊プロパティマネジメント誌に
「図解・不動産投資入門」を06年2月号まで38回連載。 -
-
総評
総評:今回の内容は『不動産運用設計』と『タックスプランニング』の2部構成です。
第一部は『不動産運用設計』となっております。
不動産投資のリスクについて、不動産投資分析手法として、収益還元法について、また、不動産投資コンサルティングの実務についてサンプルを用いわかり易く解説がありました。