開催報告
FPの日® ふくいFPフォーラム2025
-
日時2025年11月15日 13:30~17:00
-
会場福井県自治会館
-
後援等共催:福井県金融広報委員会、金融経済教育推進機構(J-FLEC)、後援:金融庁、消費者庁、福井県、福井市、福井新聞社、FBC、福井テレビ、FM福井
-
1部セミナー
「FPと考える インフレに勝つ家計戦略」をテーマに「ふくいFPフォーラム2025」を開催いたしました。
第1部セミナーでは、西田公昭氏を講師にお迎えし、「だまされる心の法則〜心理学からみる詐欺・悪質商法の予防対策〜」と題し、自身の資産を守るため、詐欺・悪質商法の手口を知り、怪しい勧誘に気づくための訓練が大切だとお話いただきました。
終了後に実施したアンケートでは「基礎知識はあったつもりですが、再発見することができた」「一昨年受けたセミナーがとても役に立っている。今回もすばらしい企画だった」等のご感想をいただきました。 -
-
2部セミナー
引き続き、福田智司氏(AFP認定者)によるセミナー「カモにならないための家計講座〜「知らない」は最大のコスト〜」を開催しました。カモになってしまうのはどんな人?カモ度チェックで自己分析し、「なぜ?」「本当に?」「他には?」と自らに問うことを勧められました。
アンケートには「『正解に価値はない、問いに価値がある』の言葉が刺さった。いいお話を聞くことができてよかった」「カモ度チェックは大変有効だった。見直すことがたくさんある」等の声が寄せられました。 -
-
個別無料相談会
個別無料相談会には、退職金や年金の受け取り方、現在の資産運用や今後の住まい方等の相談について、地元FPがお話を伺い、制度の説明や考え方の提案をしました。
相談者からは「大変助かりました」との言葉をいただきました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。






