イベント情報
- 
		イベント名FPフォーラム2024
- 
		日時2024年10月19日 10:00~16:30
- 
		会場朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター 
 新潟市中央区万代島6番1号
- 
		後援等【共催】新潟県金融広報委員会 (金融経済講演会)
 【後援】金融庁・消費者庁・新潟県・新潟市・長岡市・新潟市教育委員会・長岡市教育委員会・新潟日報社・(公社)新潟県社会福祉士会・日本証券業協会・(公社)新潟県宅地建物取引業協会・BSN新潟放送・NST新潟総合テレビ・
 TeNYテレビ新潟・UX新潟テレビ21・FM新潟77.5
- 
		内容受付終了セミナー金融経済講演会『人生100年時代の賢いお金のつきあい方』 金融経済講演会『人生100年時代の賢いお金のつきあい方』 
 講師:坂東眞理子 氏
 [ プロフィール ]
 昭和女子大学総長。富山県生まれ。1969年東京大学卒業、総理府入省。青少年対策本部、婦人問題担当室、老人対策室、内閣総理大臣官房参事官、統計局消費統計課長などを経て男女共同参画室長。
 1995年埼玉県副知事。1998年ブリスベン総領事。2001年内閣府男女共同参画局長。2004年昭和女子大学女性文化研究所長。昭和女子大学院教授、現在に至る。2007年昭和女子大学学長。2014年〜昭和女子大学理事長。2016年〜昭和女子大学総長、現在に至る。300万部を超える大ベストセラーの「女性の品格」他 著書多数
 
 3階中会議室302
 共催/金融経済教育推進機構・新潟県金融広報委員会
 後援/新潟市教育委員会
 講師:坂東 眞理子- 時間帯
- 13:30~15:00
- 定員
- 先着150名
 受付終了セミナー『夢をあきらめるな!』 〜夢をかたちにするために、大切な事とは〜  講演会『夢をあきらめるな!』 〜夢をかたちにするために、大切な事とは〜 
 講師:長谷川政樹 氏
 [ プロフィール ]
 トキエア株式会社 代表取締役
 加茂市出身。日本航空、新潟県庁、ジェットスター・ジャパン、三菱重工業を経て現職。
 また規制緩和等に関わる官民での調整経験も有り、新潟県・新潟空港活性化検討アドバイザーも務めた。
 
 3階中会議室301
 講師:長谷川 政樹- 時間帯
- 10:00~11:30
- 定員
- 先着80名
 受付終了セミナーiDeCoと新NISAで人生100年でも大丈夫 〜使えるお金を4倍にする方法〜  講師:AFP認定者 味方信彰 氏 
 
 【内容】
 難解なお金の話を分かりやすく!
 面倒なお金の話を簡単に!
 つまらないお金の話を楽しく!
 ご紹介します。
 【こんな方にオススメ】
 iDeCoとNISAで投資積立をしてみたい方や年金をそろそろ受け取ろうかなとお考えの60代の方
 
 3階中会議室301
 講師:味方 信彰- 時間帯
- 15:20~16:20
- 定員
- 先着80名
 受付終了セミナー20代、30代からの資産形成 〜どうしたらよいか? 投資の鉄則〜 講師:CFP®認定者 税理士 松山豊明 氏 
 
 【内容】
 金融資産の種類や購入する際の鉄則〜やってはいけない・やると良い基本の考え方〜
 【こんな方にオススメ】
 20代から40代で、投資の初心者や、興味があるけど自分にとってどんなものを買ったらいいのか考え中の方
 
 3階中会議室301
 講師:松山 豊明- 時間帯
- 15:30~16:30
- 定員
- 先着80名
 受付終了セミナーお金についての体験無料相談会 会場:3階 小会議室303・304 
 
 FPによる個別相談を無料で体験していただけます。
 ちょっとした疑問やお悩みの相談にご利用ください。
 相談時間とアンケート記入いただく時間を合わせて1時間のため、相談時間は50分です。
 ※過去のFPフォーラムにて体験無料相談会に参加したことがある方の申込みはご遠慮願います。- 時間帯
- 15:20~16:20 / 15:20~16:20
- 定員
- 定員2組
 
- 
		連絡事項等<申込み開始>2024年09月06日(金)10:00予定
 <申込み終了>2024年10月7日(月)23:59予定
 ・ただし、先着順につき早期に申込み受付が終了となる場合がございます。予めご了承下さい。
 ・お申し込みは新潟支部ホームページにて承ります。
 ・ホームページからのお申し込みの場合は、お申込み後に確認メールを配信いたしますので、メール受信拒否設定をされている方はドメイン解除していただくか@jafp.or.jpを受信リストに加えてください。
 ※状況により申込み確認メールを確認させて頂く場合がありますので、差し支えない範囲で、申込み確認メールを印刷してお持ちくださいますようお願いします。(スマホ等モバイル端末の画面で確認が可能でしたら、印刷は不要です。)
- 
		その他※託児所を予約する場合は、あらかじめ日本FP協会新潟支部事務局にご連絡ください。当日や直前の場合、予約をお受けできない場合がございます。(電話:025-240-7930、メール:niigata_bb@jafp.or.jp)
 ※やむを得ない事情によりイベントを中止とする場合は、新潟支部ホームページにてお知らせいたします。ただし、台風・地震等の天変地異、その他不可抗力の発生を原因として、インターネット環境が確保できない等の場合は、事前の告知なしに中止することがあります。
- 
		お問合せ先








