開催報告
ゼロから始めるスキルアップ研修(相談研修)
-
日時2022年12月04日 13:00~16:30
-
会場日本FP協会本部会議室
-
課目/単位倫理/3.5
-
内容
12月4日(日)日本FP協会本部にて、相談業務を実践するための基本となるスキルを学び、相談の流れを体感していただく「ゼロから始めるスキルアップ研修(相談研修)」(13:00〜16:30)を開催いたしました。
「ゼロから始める」の名前のとおり、相談未経験のFPが相談業務の最初の一歩を踏み出せるような研修内容で開催しています。 -
■第1部 講義
「FP相談とは」および「FP相談の心得」を未経験・初心者の方でも分かりやすいよう丁寧に解説を行いました。また、第2部の相談事例の共有につながるように、相談の流れを説明しました。
■第2部 相談事例の共有
事前に録画した相談の様子をプロジェクターで投影して、受講者に視聴してもらいました。その後、映像を見て気付いた点などを発表してもらい、受講者全員で共有しました。
■第3部 相談ロープレ
第1部と第2部を踏まえて、受講者の方々にFP役等を実際に演じてもらい、相談の流れを体験してもらいました。新型コロナ対策のため、受講者はアクリル板越しにロープレを行う形式をとりました。フィードバック後に本日のまとめを伝え研修を終えました。
■参加者の声
「相談者の話に集中して、傾聴することの大切さが分かりました」「今までFP相談の経験がなかったのですが、相談の流れがよく分かりました」「相談事例から、良い質問をすることで自然に情報を引き出しているところが参考になりました」といった感想をいただきました。 -
-
総評
今回の「ゼロから始めるスキルアップ研修(相談研修)」は、今年度2回目のスキルアップ研修になります。全員で新型コロナウイルス感染対策を十分に行い、注意しながら開催しています。
今年は、コロナ禍の状況に適切に対応して、アクリル板越しの相談ロープレを行いました。今後も、状況にあわせて内容をさらにブラッシュアップしていきたいと考えています。 -
★お知らせ
■スキルアップ委員会から
感染予防対策をとりながら、来年度も複数回のスキルアップ研修を実施する予定です。
開催の連絡は、東京支部からのメルマガ等で随時連絡いたします。