開催報告
ゼロから始めるスキルアップ研修(相談研修)
-
日時2020年11月23日 13:30~16:00
-
会場日本FP協会本部会議室
-
課目/単位倫理/2.5
-
内容
11月23日(月・祝)日本FP協会本部にて、相談業務を実践するための基本となるスキルを学んでいただく「ゼロから始めるスキルアップ研修(相談研修)」(13:30〜16:00)を開催いたしました。
「ゼロから始める」の名前のとおり、相談未経験のFPが相談業務の最初の一歩を踏み出せるような研修内容で開催していますが、今回は新型コロナウイルスの影響により参加人数枠を減らし、これまで6時間で行っていたロープレ研修の内容を一新し、2時間30分へ短縮して開催いたしました。 -
■講義
第1部の講義では、「FP相談とは」および「FP相談の心得」を未経験・初心者の方でも分かりやすいよう丁寧に解説を行いました。また、第2部のオンライン相談事例につながるように、相談の流れを説明しました。 -
-
写真1
■オンライン相談事例(共有)
第2部のオンライン相談事例では、事前に録画したオンライン相談の様子を、写真1のようにプロジェクターで投影して、受講者に視聴してもらいました。「実際にオンラインで相談している様子を見るのが初めてだったので参考になりました。」、「FP役の方がうまく相談者役の情報を引き出しているのが勉強になりました。」、「コロナ禍のなかオンライン相談のニーズに対応していきたい。」といった声をいただきました。 -
-
-
写真2
■相談事例(研究)
第3部の相談事例では、第2部を踏まえて、受講者の方々にも相談者役から情報を引き出す体験をしてもらいました。新型コロナ対策のため、受講者はスクール形式のまま、アクリル板越しの相談者役に順番に質問する形式をとりました(写真2)。受講者からの質問で情報収集できたデータを整理しました。受講者からは「実際にやってみるとうまく情報を引き出す質問ができませんでした。」、「オンライン相談を視聴した後に、実際に相談者から情報を引き出す体験ができて良かったです。」といった感想をいただきました。 -
-
総評
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、東京支部では多くの研修や活動を休止・延期をしていますが、今回の「ゼロから始めるスキルアップ研修(相談研修)」は、今年度2回目のスキルアップ研修になります。参加者全員で新型コロナウイルス感染対策を十分に行い、注意しながら開催しています。
また、今回の相談研修ではコロナ禍の状況に対応して、オンライン相談事例(共有)や相談事例(研究)といった新しい方法を導入しました。さらに、ブラッシュアップしていきたいと考えています。 -
★お知らせ
■スキルアップ委員会からのお知らせ
このような状況下ではありますが、無理のない範囲で今後もスキルアップ研修を実施する予定です。
執筆コラム研修 :2021年2月14日(日) (予定)
東京支部からのメール等で随時ご連絡します。今年度は、人数を絞っての募集となります。皆さまからのご応募をお待ちしています。