開催報告
子育て世代の資産形成を応援
-
日時2018年10月23日 18:30~20:35
-
会場東京証券取引所ビル 2階 東証ホール (西玄関)
-
課目/単位金融/2.0
-
内容
第一部では、羽生 祥子氏(日経DUAL創刊編集長、日経x woman編集長)に「共働き子育て世代の新感覚投資事情」と題し、第二部では、目黒 政明氏(生活設計塾クルー代表)に「iDeCo、NISA、DC、どう使いこなす?」と題し、ご講演いただきました。
(第一部)
共働き子育て世代をメイン読者層とする日経DUAL創刊編集長の羽生氏に、豊富な読者アンケートや読者サーベイの結果から見えてきた同世代の生活・金銭感覚の実態とその基となっている価値観や本音を解説いただきました。
(第二部)
FP黎明期の牽引役であり資産運用アドバイスを得意とされるベテランCFPの目黒氏から、ターゲット世代が活用できる各種優遇制度(NISA、つみたてNISA、DC、iDeCo)の特徴と推奨する場合の留意点を分かり易く解説いただきました。 -
総評
子育て世代の資産形成のために適切なアドバイスができるFPの育成を目的として、「共働き子育て世代」の層が求めているものをお二人に解説いただきました。今後、FPとして
注視するべき情報が多く、会場は満員で、満足度の高い研修会となりました。
今回の参加者は238名でした。
★「子育て世代の資産形成を応援」プロジェクトの一環として次回は2019年2月に子育て中の生活者向けイベントを開催し、相談ブースにおいても中立的なアドバイスが行える相談員を募集する予定です。 -