開催報告
ウェルカムFP研修会「FP業務と資格の生かし方」
-
日時2016年07月02日 13:30~17:00
-
会場TKP市ヶ谷カンファレンスセンター 6A、6Bホール
-
課目/単位倫理/1.5
-
内容
平成26年4月以降にAFPまたはCFPの登録をされた方に「ウェルカムFP研修会」のご案内をしたところ、112名の方に参加いただきました。研修会では、FPとして知っておきたい規程関係やコンプライアンスについての説明を行いその後、先輩FPのパネルディスカッションを開催しました。第一線で活躍しているFPの方のお話は、受講者の皆さんには大変参考になったと思います。また、毎回好評のスタディーグループ(9SG)によるプレゼンテーションも実施しました。
後半は会員交流会を開催し、各テーブルに分かれて自己紹介を行い、その後のフリータイムで積極的に名刺交換会を行い、新しいネットワーク作りをしていただきました。また、会場内にSG相談コーナーも設置したところ、たくさんの参加者が熱心に説明を聞いていました。
今年はフォーラムのコーナーも設け、東京支部での活動の場を広く知っていただける良い機会になったことと思います。今回も時間が足りないと思われるほど大盛況のうちに終了しました。 -
-
総評
FP資格は取得したものの、どのように活用すればよいのか、FP協会や支部はどのような活動を行っているのか、また研修会やスタディ・グループ(SG)に参加するにはどうしたらよいのかなど、参加者にとってはいろいろな疑問の解決の糸口が見つけられたと思います。また「異業種の方々とお会いして人脈作りや情報交換が出来て大変有意義な時間を過ごした」とのお声もいただきました。過去の参加者の中にはすでに独立開業して活躍されている方も多数いらっしゃいます。これからも新たな会員への情報提供の場として開催していく予定です。