開催報告
『FPフォーラムin龍ケ崎』親子で学ぶお金の話〜みんなの未来・ライフプランとお金の準備〜
- 
			日時2023年09月24日 13:30~16:30
- 
			会場龍ケ崎市市民交流プラザ
- 
			後援等龍ケ崎市 取手市 牛久市
- 
				ライフプランの作成方法に関するセミナーを実施今年度より高校において金融教育が義務化されるなど、金融教育の低年齢化が増々進むことが想定されます。そのため、今回「親子で学ぶお金の話」をメインテーマとし、ライフプランの作成について、お子様向け用(小学生)と大人向け用(保護者及び一般の方)セミナーを同時開催致しました。 
 お子様の教育問題、持家問題や老後の生活等、将来の漠然とした不安を解消するため、今後20年間程度を見越したお金の流れを把握すること(=ライフプラン作成)が、最重要かつ第一歩となります。
 お子様向け用としては「将来成りたい自分=夢」に向けて何をすれば良いかを考え、その費用についてはご家庭で相談して頂くことでプランが完成する内容となっています。
 ご参加の皆様には、真剣に取り組んで頂き、全世代に向けた金融リテラシーの向上に、微力ながら寄与出来たのではないかと思います。
- 
				①お子様向けセミナー:「夢をかなえる」ライフプランを書いてみよう!- 
																													小峯洋子講師
- 
																													内村しづ子講師
 (要旨) 
 ・「好きな事や得意な事を明確にする」⇒「将来なりたい自分をイメージする」⇒「イメージの実現に向けていつ、何をすれば良いか、また、それにはいくらかかるか」をワークシートを使い体験
 (アンケート結果)
 約8割のお子様が「楽しかった」との結果で、「しっかり考えることが大事」「夢に少し近づけた気がした」等、将来のことを考えるキッカケとなったようです。
- 
																													
- 
				②大人向けセミナー:「自分が思い描く人生を送る」ライフプラン作成講座- 
																													池辺明彦講師
- 
																													芳川宏輔講師
 (要旨) 
 ・「今後やりたい事や想定されるイベント(子どもの入学等)を明確にし、必要な費用を見積もる」⇒「今後20年間の年毎の収支を想定」⇒「現状の資産が20年後どのように推移するか推定」
 (アンケート結果)
 約9割の方が「良かった」「役に立った」との結果で、ファイナンシャルプランニングへの理解についても、「理解が深まった」とのご意見が約9割でした。
- 
																													
- 
				ちょこっと相談会を実施1回15分程度の予約不要の相談会を実施しました。 
 相談内容は「ライフプラン」「相続」「資産運用」等様々で、中には1時間近く相談されたの方もおられ、FPを身近に感じて頂けたと思います。
- 
																													








