開催報告
FPとして知っておきたい 現代の資本市場と新たな金融資産運用
-
日時2025年02月15日 13:30~16:30
-
会場新潟ユニゾンプラザ
-
課目/単位金融/3.0
-
FPとして知っておきたい現代の資本市場と新たな金融資産運用
研修の内容
・新たな上場企業を迎える資本市場
グロース市場は個人投資家が中心となっている。
・新たな株主を迎える資本市場
個人投資家は10年連続で増加している。
・日本株に投資し易い環境づくり
小額投資の具体的な実現方法が必要。
・価値創造の見える化
TOPIXの見直し。
・市場改革を「ETF」で享受する方法論
「ETF」の選択肢。
総評
今回の研修は、金融資産運用をするうえで、基礎となる知識や、実際の市場について研修させて頂きました。
又、あまり聞くことの無い、証券取引所の話なども聞くことが出来ました。
研修でははじめに、家計金融資産の推移や、日米比較など数字で見ることでその差を理解することが出来ました。
内容も新NISAの説明から、投資信託の現状に関してまで幅広くお話頂きました。
資産運用と投資は誰でも興味のある事柄なので、今一度、基礎から見直さなければと感じさせられました。 -