開催報告
神保町FPフォーラム2019
- 
			日時2019年11月30日 10:30~16:20
- 
			会場日本教育会館
- 
				フォーラムテーマ「FPと考える私のNEXT10YEARS 今必要なファイナンシャル・プラニングを考える」 
- 
				来場者30〜60代の幅広い年齢層の方々に多数ご来場いただきました。 
 
 20代 (男性) 0 (女性) 0
 30代 (男性) 4 (女性) 9
 40代 (男性)16 (女性)17
 50代 (男性)13 (女性)18
 60代以上(男性)18 (女性) 9
- 
				地域地下鉄神保町駅徒歩数分という便の良い会場のためか、23区内のみならず埼玉・千葉県などからも大勢ご来場いただきました。 
 
 23区内 51
 23区外 38
- 
				広告媒体広報は、3地域フォーラム合同の読売新聞紙面広告に加え、読売新聞で折込広告を実施しました。 
 また協力員による置きチラシや知人等への積極的な広報活動を行い、それぞれ多くの方にご来場いただくことができました。
 
 
 新聞折込 1
 千代田区報 1
 新聞紙面広告(読売) 8
 FPジャーナル 5
 協会ホームページ 19
 置きチラシ 11
 FP・知人の紹介 22
 フェイスブック 1
 メールでの案内 5
 その他 7
- 
				セミナー本フォーラムでは、ご来場者の方にご自身で実際に考えていただこうと6本のセミナーそれぞれをワークショップとセットで実施致しました。 
 ご来場者の方はみなさまとても熱心に聞いていただき、ワークショップでも活発にご質問なさっていらっしゃいました。
 
 セミナー内容 / 参加者数
 ・夢を実現するライフプラン 23
 ・人生を豊かにする「終活」のススメ 35
 ・将来に備える!お金の貯め方・増やし方 29
 (30・40代向け)
 ・今求められる資産形成(50歳以上) 44
 ・知って得する!住宅ローンと不動産 21
 ・相続財産の棚卸をやってみよう! 33
- 
																													
- 
				相談相談は33件、ちょこっと相談は8件でした。 
 また、セミナー・ワークショップを受けてからの「ちょこっと相談」も多く、ワークショップで作成されたライフイベント表を基にご相談されるなど真剣なご様子が伺えました。
 
 満足 19 普通 5 不満 0
- 
																													
- 
				今後の参加意向【セミナー】無料なら参加 66 有料でも参加 19 参加しない 0 
 【相 談】無料なら参加 42 有料でも参加 16 参加しない 5
- 
				興味のあるセミナー老後設計・保障、資産運用、ライフプランなど幅広く興味を持っていただきました。老後設計・ライフプランに関心が高い様子でした。 
 
 ライフプラン(生活設計) 36
 出産と子育て(給付制度/学資) 9
 住宅購入 11
 住宅ローンの利用法 10
 老後設計と老後生活 42
 貯蓄と資産運用 37
 税金関連 33
 相続・事業承継 20
 不動産活用 20
 その他 2
- 
				運営準備個別相談、当日の運営すべてにおいてしっかりと時間を取って十分な準備を行いました。 
- 
																													
- 
				実行委員長の感想今回のフォーラムでは、各世代で今後10年程度のファイナンシャル・プランを検討していただくためのセミナーやワークショップを開催しました。30代から60代以上まで幅広くご来場いただきましたが、セミナーの内容にマッチした、比較的年代を重ねたの方のご来場が多く、老後設計やライフプラン、資産運用に関心を持たれていました。 
 セミナー・個別相談ともご来場者の皆様が大変真剣に参加いただいていたことが印象に残りました。
 
 神保町FPフォーラム2019
 実行委員長 杉山 達郎
- 
																													














