開催報告
モノサシを揃えて考えよう、知っておきたい不動産の投資分析とは?
-
日時2022年07月18日 10:00~12:00
-
会場尾張一宮駅前ビル(iビル)
-
課目/単位不動産/2.0
-
ノサシを揃えて考えよう、知っておきたい不動産の投資分析とは?
不動産の投資分析・市場分析について、ご自身の経験を踏まえた実践的なご講演をいただきました。
一般的に使用されている表面利回りと金利の差である「イールドギャップ」を投資判断に使用するのではなく、4つの指標[FCR(総収益率)、CCR(自己資金配当率)、DCR(借入償還余裕率)、BER(損益分岐入居率)]を使った効率性の検証や安全性の検証をすることで、不動産投資をすべきかどうかなど、FPとして正確なアドバイスができるようになるのだと理解できました。
不動産業界は専門性が高いので、プロとして知識の幅を広げにくい分野だと感じていましたが、本講演を聞いたことで、FCRやCCRについて知り、コストを加味した分析方法を学ぶことができました。DCRやBERの数値目標をいただけたことも大変参考になりました。
また、ローン定数(K%)とレバレッジ判定についてお話し頂き、どのように指標を使うのかという事までご自身の事例をもとにワークを取り入れて頂いたことで、より理解を深めることができました。
目先の数字に踊らされることなく、緻密な計算に基づいた提案やアドバイスができるよう努めたいと思います。 -