開催報告
確定申告における所得(税額)控除等の留意点〜住宅借入金等特別控除と生命保険料控除を中心に〜
-
日時2022年02月16日 19:00~20:30
-
会場名古屋国際センター 第一会議室
-
課目/単位タックス/1.5
-
確定申告における所得(税額)控除等の留意点〜住宅借入金等特別控除と生命保険料控除を中心に〜
約40年間に亘り、税務署・国税局での勤務の後、現在税理士として活躍されている上田 誠氏に講義いただきました。
講義は具体例やQ&Aを活用して分かりやすく説明いただきました。また、レジュメの内容の出典元が丁寧に案内されており、後日、講義内容を振返る際に役立つ情報を多く表示いただきました。
まず、所得税の仕組みと申告納税額の計算の流れの説明があり、住宅ローン減税の解説へ進みました。制度概要と対象となる要件、令和3年度税制改正点の解説、用語解説と具体的に説明いただきました。住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置、いわゆる直系尊属からの住宅取得のための資金贈与の際の非課税適用、及び相続時精算課税選択の特例適用の解説へと続き、令和4年度税制改正の見込みについても説明いただきました。
生命保険料控除については、新契約・旧契約・新旧双方に加入している場合に分けて説明していただき、その後計算事例で内容についての理解を深められる構成であり、全体通して非常に丁寧に説明していただいた講義内容でした。 -