開催報告
相続税調査の現状と留意すべきポイント
-
日時2019年10月23日 19:00~20:30
-
会場名古屋国際センタービル 5階第1会議室
-
課目/単位相続/1.5
-
相続税調査の現状と留意すべきポイント
国税局勤務のご経験を踏まえて相続税調査の内容や流れ、税務署からの相続税調査が入った際、また相続における事前対策の大切さについて解説して頂きました。
まず、名古屋国税局管内の相続税の申告状況について。相続税法の改正により、課税対象者の割合が改正前の倍になったようです。申告が必要な方や相続税調査対象の方が増えていることから、相続に対する正しい事前準備・対策をすることが大切だと教えて頂きました。
次に、相続税の申告から調査までの手順や税務調査の一日の流れなど、国税局・各税務署勤務経験があるからこそのお話を伺いました。
最後に、税務署からの指摘の多い事項や立証責任について、また名義預金や贈与契約書も含めて解説いただきました。
FPが知っておくべき正しい相続、贈与の基礎知識を再確認する機会になりました。 -