開催報告
円満な相続対策とは
-
日時2019年08月17日 14:45~16:15
-
会場一宮iビル(一宮市尾張一宮駅前ビル) 2階大会議室
-
課目/単位相続/1.5
-
8月継続教育研修会レポート
円満に相続手続きができるよう相続プランを顧客・相談者へ提案するにあたり、節税対策、争族対策、納税資金対策という3つのポイントについて解説して頂きました。
まずは厚生労働省や国税庁の統計資料を引用し、近年の相続の動向と現状についての解説がありました。
続いて民法によって定められている相続についてのポイントを解説して頂きました。
相続税法関連については、概要の整理と節税対策として有効な生前贈与の特例制度や保険金の活用などを中心に解説して頂きました。
争族対策としては、遺言書の有効活用と遺留分の配慮を中心に解説して頂きました。
最後に民法改正のポイントについて解説して頂きました。
相談業務の実務経験を通して培われた対策ポイントを随所に盛り込んで頂き、円満な相続対策をプランニングする際の参考になることが多かったのではないでしょうか。 -