SG北京都
年間4回の勉強会を開催予定です。
FPに関連する分野について、幅広いテーマで勉強会をおこないたいと思います。
継続教育研修会よりも、講師と受講者の距離が近い勉強会です。
活動予定
-
活動地域
舞鶴市・福知山市・綾部市
-
所在地・
最寄駅京都府福知山市、綾部市、舞鶴市等、都度変更
SG 詳細情報
-
SG名
SG北京都
-
承認時期
2016年5月
-
代表者
岡野 優人
-
連絡先
連絡担当者名:濵村 政治
SGに問い合わせる
各SGへの連絡はSG活動に関するお問い合わせのみとし、営業行為や勧誘行為等は固くお断りします。 -
会費
年会費3,000円
※中途加入の際は加入時期により減額いたします。 -
活動状況
平成28年に設立されたSGです。
年4回の勉強会を予定しております。 -
メンバー
募集メンバーは11人です。
初回の勉強会参加は無料です。
ご興味のある方はお気軽に是非一度ご参加ください。
ご参加を希望の方は一度、メールにてご連絡をお願い致します。 -
お知らせ
活動報告
-
2025年6月4日 18時30分
投資判断に活かすトランプ関税後の世界経済状況
-
2025年3月19日 18時30分
空き家問題について
-
2025年2月20日 18時30分
今からつくろう未来のお金
-
2024年9月6日 18時30分
わたしたちの将来に影響をあたえる2大テーマ
-
2024年6月13日 18時30分
事故事例から知る損害保険
-
2024年2月21日 18時30分
所有者不明土地の解消に向けた民事法制見直しで何が変わる
-
2023年10月11日 18時30分
生前贈与・相続の新タックスプランニング
-
2023年7月10日 18時30分
新しいNISAなどの非課税制度の上手な利用
-
2023年4月20日 18時30分
生命保険信託について
-
2022年12月14日 18時30分
FPなら知っておきたい公的年金の3つの保障
-
2022年3月24日 19時00分
SDGsの成り立ちと実践事例
-
2021年2月1日 18時30分
コロナ禍における株価動向を考える
-
2020年2月20日 18時30分
土地家屋調査士としての業務
-
2019年11月21日 18時30分
ファイナンシャルプランナー業務における公証制度の利活用
-
2019年9月7日 10時00分
不動産業者からみた空家活用と定住促進の取り組み
-
2019年6月6日 18時30分
改正民法について~相続法を中心に~
-
2019年3月10日 10時00分
開発における区画整理という手法について
-
2018年10月11日 18時30分
FPとして知っておきたい個別株の選定基準
-
2018年7月17日 18時30分
平成30年税制改正のポイント
-
2018年5月22日 18時30分
相続・遺産分割
-
2018年2月24日 16時00分
外貨活用講座
-
2017年11月13日 18時30分
損害保険と特約
-
2017年8月21日 18時40分
成年後見制度の現状と課題
-
2017年5月17日 18時30分
財務諸表の読み方
-
2017年2月21日 18時30分
「簡保」と「かんぽ」FPが知っておきたい、その内容と違いについて
-
2016年12月10日 16時00分
中山間地域におけるライフプランの課題
-
2016年10月12日 19時00分
相続税の申告準備と税務調査への対応
-
2016年8月29日 19時00分
宅建業者からみた不動産評価のポイント