SGからっ風
和気あいあいとした雰囲気の中、講義や意見交換などを通じて、FPに関連する幅広い知識を高め合っています。
活動予定
-
FPとして知っておきたいファイナンシャル・ウエルビーイング
2025年7月15日 19時00分 オンライン開催
-
老後を支える年金制度を考える
2025年7月13日 13時00分 太田市学習文化センター
-
活動地域
太田市
-
所在地・
最寄駅太田市
SG 詳細情報
-
SG名
SGからっ風
-
承認時期
2002年2月
-
代表者
菊地 直人
-
連絡先
連絡担当者名:板橋美代子
SGに問い合わせる
各SGへの連絡はSG活動に関するお問い合わせのみとし、営業行為や勧誘行為等は固くお断りします。 -
会費
年会費:2,000円(4月~翌3月)
体験参加は無料です。 -
活動状況
奇数月に開催します。(年間6回程度)
第3火曜日 19:00~21:00
場所:太田市学習文化センター または オンライン開催
-
メンバー
募集楽しく学びたい方、情報交換したい方、仲間を作りたい方、ぜひご参加ください!
-
お知らせ
メンバーはリアル開催時に参加できる方としております。
活動報告
-
2025年5月20日 19時00分
FPとして知っておきたい自動車保険
-
2025年3月18日 19時00分
アニメから学ぶFPビジネス
-
2025年1月21日 20時00分
住宅ローンをはじめ住宅に関する現状など最低限押さえておきたいポイントについて
-
2025年1月21日 19時00分
住宅ローンをはじめ住宅に関する現状など最低限押さえておきたいポイントについて
-
2024年11月19日 20時00分
企業のガン対策
-
2024年11月19日 19時00分
資産運用の認識・浸透状況
-
2024年9月17日 19時00分
FPとして知っておきたい相続の実態
-
2024年7月16日 19時00分
現代のFPビジネスに活かせる 先人たちの「名言」
-
2024年5月21日 19時00分
人生100年時代。マネー戦略は必要不可欠?!
-
2024年3月19日 19時00分
新NISA活用術
-
2024年1月16日 19時00分
副業、独立(フリーランス、個人事業主)を始める中で気をつけたいこと
-
2023年11月21日 19時00分
ここが変わった! 不動産に関するルール ~所有者不明土地の解消に向けて~
-
2023年9月19日 19時00分
FPが知っておきたい 行動経済学あれこれ
-
2023年7月18日 19時00分
社会へ出る前に知っておきたいお金の知識と判断力
-
2023年5月16日 19時00分
公的年金 繰り上げ繰り下げ 事例と効果~年金相談の現場から~
-
2023年3月14日 19時00分
不動産売却時の関連軽減税制度
-
2023年1月17日 19時00分
FPとして身につけておきたい「FP相談の実務を学ぶ」
-
2022年11月15日 19時00分
企業事例における提案すべき金融資産運用
-
2022年9月20日 19時00分
知っておきたい自賠責保険
-
2022年7月19日 19時00分
FPなら知っておきたい家計改善
-
2022年5月17日 19時00分
世界の経済・金融動向
-
2022年3月15日 19時00分
FPが知っておきたい近年の税法改正
-
2022年1月18日 19時00分
FPとして知っておきたい 戸籍のはなし
-
2021年11月16日 19時00分
知っておきたい「シニア相談の心構え」&事例で学ぶ「シニアの悩み解決ヒント」
-
2021年9月21日 19時00分
FPとして知っておきたい 介護の話
-
2021年7月20日 19時00分
FPとして知っておきたい 成年年齢引き下げの影響と対策を学ぶ
-
2021年5月18日 19時00分
FPとして知っておきたい 不動産に関する公的サイト
-
2021年3月16日 19時00分
FPなら知っておきたい 2021年税制改正
-
2021年1月19日 19時00分
FPとして知っておきたい、セカンドライフ収入の検討ポイント その2
-
2020年11月17日 19時00分
FPとして活用したいオンライン相談のスキルを学ぶ
-
2020年1月21日 19時00分
(仮)保険
-
2019年11月19日 19時00分
FPとして知っておきたい障がい者控除と障がい者年金
-
2019年9月17日 19時00分
FPとして知っておきたい相続の基礎
-
2019年7月16日 19時00分
FPとして知っておきたい人生100年時代における資産形成
-
2019年5月21日 19時00分
FPの観点からライフイベントに対する決断サポート!
-
2019年3月19日 19時00分
FPとして知っておきたい、セカンドライフ選択のポイント(退職金、老齢年金)
-
2019年1月15日 18時30分
FPとして知っておくべき民法改正のポイント「相続編」
-
2018年11月20日 19時00分
FPが知っておくべき民法改正のポイント「不動産編」
-
2018年9月18日 19時00分
FPなら知っておきたい 子育て世代のためのライフプラン
-
2018年7月17日 19時00分
成年後見制度について、超高齢化社会を支える基本制度と実務を理解しよう
-
2018年5月15日 19時00分
自動車保険のついて
-
2018年3月20日 19時00分
奨学金制度について
-
2018年1月16日 19時00分
相続税土地評価の基礎知識
-
2017年11月21日 19時00分
年末調整と確定申告にむけて対策と変更点
-
2017年9月19日 19時00分
ふるさと納税の概要と税制について
-
2017年7月18日 19時00分
FPとして知っておきたい iDeCoとNISAの必要性
-
2017年5月23日 19時00分
FPがしっておくべき空き家対策
-
2017年3月21日 19時00分
最近の税制改正 申告と納税
-
2017年1月17日 19時00分
事例研究 NEWライフスタイル
-
2016年11月15日 19時00分
英国のEU離脱(Brexit)後の世界経済・日本経済
-
2016年9月20日 19時00分
マーケット情報を読む経済情報基礎知識
-
2016年5月17日 19時00分
空き家問題の現状と対策
-
2016年3月15日 19時00分
FPとして相続について考える
-
2016年1月19日 19時00分
育児休業給付の改定について
-
2015年11月17日 19時00分
不動産売買に関する基礎知識
-
2015年9月15日 19時00分
給料明細から読み解く取られるお金、もらえるお金 社会保険編
-
2015年7月21日 19時00分
未定
-
2015年5月19日 19時00分
賃貸物件オーナー知っておきたい基礎知識
-
2015年3月17日 19時00分
相続 そのトラブルと対策
-
2015年1月20日 19時00分
社会保険をつかいこなそう
-
2014年11月18日 19時00分
相続について考える
-
2014年9月16日 19時00分
未定
-
2014年7月22日 19時00分
外国為替とFX取引
-
2014年7月5日 13時30分
「相続」について考える 「争続」の現状とFPの役割
-
2014年5月20日 19時00分
金融資産運用の基礎知識
-
2014年3月18日 19時00分
相続税改正について
-
2014年1月21日 19時00分
税金 保険 年金他 ライフプランについて考える
-
2013年11月19日 19時00分
FPと不動産の関わりについて
-
2013年9月17日 19時00分
FPに必要なコーチングスキルを学ぶ
-
2013年7月7日 13時30分
「金銭教育」と「ライフプラン」
-
2013年5月21日 19時00分
FPとしてコミュニケーション能力と教養
-
2013年3月19日 19時00分
税 保険今後の動向の検証
-
2013年1月15日 19時00分
詳細は後日連絡します
-
2012年11月17日 10時00分
リスクと保険
-
2012年9月18日 19時00分
中小企業の優遇税制
-
2012年7月21日 10時00分
金融資産
-
2012年5月15日 19時00分
金融資産に関して
-
2012年3月17日 10時00分
確定申告について
-
2012年1月17日 19時00分
老齢厚生年金に係る加給年金額と振替加算
-
2011年11月16日 19時00分
災害時にFPとして知っておくべき知識
-
2011年7月31日 10時00分
マネジメント/組織運営について
-
2011年6月8日 19時00分
メリマン・サイクル/2011年後半予測
-
2011年2月9日 19時00分
今年の金融経済予想アラカルト
-
2011年1月16日 10時00分
税制改正と確定申告
-
2010年12月8日 19時00分
「2つの介護保険~公的な介護保険と生保会社の介護保険~」
-
2010年10月13日 19時00分
ポートフォリオとしての「金」
-
2010年7月3日 13時45分
百年に一度の金融危機 ~歴史は繰り返されるのか~
-
2010年6月13日 10時00分
ギリシャ危機と金価格
-
2010年4月14日 19時00分
家計に関わる税制改正
-
2010年3月14日 10時00分
景気の「二番底」は?
-
2010年2月10日 19時00分
定年と年金と雇用保険
-
2010年1月20日 19時00分
旧暦・干支と金融市場
-
2009年12月16日 19時00分
公的年金の受給と税制
-
2009年11月8日 10時00分
投資について ~証券会社の現場感覚から市場を探る~
-
2009年10月14日 19時00分
これからの住宅市場と住まい選びにおけるFPの役割
-
2009年9月13日 10時00分
世界大恐慌、昭和金融恐慌から推測する今後の景気
-
2009年7月12日 10時00分
相続と贈与
-
2009年6月27日 13時00分
資産運用~CFD取引について~
-
2009年6月10日 19時00分
実践的株式投資
-
2009年4月8日 19時00分
リバースモゲージの勉強会
-
2009年2月18日 19時00分
メリマンサイクルの相場予測
-
2009年1月18日 10時00分
100年に一度の金融危機とは?
-
2008年12月10日 19時00分
FPと不動産
-
2008年11月16日 10時00分
FPとして知っておきたい「賢い贈与・相続対策」
-
2008年10月8日 19時00分
1.個人版「相続」 2.生命保険「3つの基本形とは?」
-
2008年7月13日 10時00分
1.投資信託の内容とリスク 2.株式市場の現状と見通し
-
2008年5月11日 10時00分
老後と公的医療制度