SG FPいわき
・金融、不動産、保険、建設、福祉、法務等様々な業種の
 メンバーが参加
・メンバーが講師となり、旬なテーマを取り上げ各自のスキル 
  アップに努めたり、外部講師を招き、知識のブラッシュアッ 
  プを勉強会を通しておこなっております。
活動予定
- 
						
活動地域
いわき市
 - 
						
所在地・
最寄駅JR常磐線いわき駅
 
SG 詳細情報
- 
						
SG名
SG FPいわき
 - 
						
承認時期
2002年2月
 - 
						
代表者
樫村 道宏
 - 
						
連絡先
連絡担当者名:篠原 英男
SGに問い合わせる
各SGへの連絡はSG活動に関するお問い合わせのみとし、営業行為や勧誘行為等は固くお断りします。 - 
						
会費
年会費3,000円
 - 
						
活動状況
勉強会・年6回(偶数月、第3水曜日18:30~20:30)実施
 - 
						
メンバー
募集随時募集中
 - 
						
お知らせ
一年中温暖なサンシャインいわきで一緒に勉強しませんか?
わきあいあいとした楽しいSGです。
入会前の勉強会見学等ご希望の方は、お気軽に上記の連絡先
までお問い合わせ下さい。
 
活動報告
- 
							
2025年10月15日 18時30分
老後の安心を住まいから:60歳からの住宅ローン【リ・バース60】の賢い活 用法
 - 
							
2025年8月27日 18時30分
あなたの資産を増やすのに役に立つおはなし
 - 
							
2025年6月18日 18時30分
家計のバランスシートから未来がみえる~FPが教えるバランスシートの作り方
 - 
							
2025年4月16日 18時30分
「思いを相談者の心に届けるために」
 - 
							
2025年2月12日 18時30分
金利ある世界での的確な住宅ローンの選び方
 - 
							
2024年12月18日 18時30分
個人分野保険から学ぶ様々な「リスク」について
 - 
							
2024年10月16日 18時30分
新NISAと変額保険の併用で賢く資産を守る・増やす
 - 
							
2024年8月21日 18時30分
ライフプランニングの実務と住宅取得予算診断について
 - 
								
2024年6月19日 18時30分
「相続登記の義務化」って、私に関係ありますか?
 - 
								
2024年4月17日 19時00分
金融経済教育推進機構(J-FLEC)について
 - 
								
2024年2月21日 18時30分
「障がい者の後見制度を利用した財産管理について」
 - 
								
2023年12月20日 18時30分
「知って得する!不動産競売」
 - 
								
2023年10月18日 18時30分
消費者問題入門
 - 
								
2023年8月23日 18時30分
おひとり様の終活
 - 
								
2023年6月21日 18時30分
つみたてNISAとiDeCo ~今から始めよう未来のための資産
 - 
								
2023年4月19日 18時30分
家族信託について
 - 
								
2023年2月15日 18時30分
消費者トラブル&個人情報
 - 
								
2022年12月21日 18時30分
『FP自身がもう一度確認しておきたいくらしとお金の基本』
 - 
								
2022年10月19日 18時30分
『いわき市の不動産動向』
 - 
								
2022年8月20日 17時30分
遺贈寄付について考える
 - 
								
2022年6月15日 18時30分
人生100年時代長生きリスク高齢者の生命保険を考える
 - 
								
2022年4月20日 19時00分
金融機関の新料金体系・家計への影響
 - 
								
2022年2月16日 18時30分
楽々貯めるポイント資産 ・キャッシュレス決済
 - 
								
2021年12月15日 18時30分
暮らしの中のリスク 損害賠償責任と実損払い医療保険
 - 
								
2021年10月20日 18時30分
コロナ禍のいわきの不動産
 - 
								
2021年6月16日 18時30分
資産運用入門編
 - 
								
2021年4月21日 18時30分
FP相談員の心得、必要とされるスキルについて
 - 
								
2021年2月17日 18時30分
令和2年 確定申告の留意点
 - 
								
2020年12月16日 18時30分
「親なきあと」問題
 - 
								
2020年10月21日 18時30分
不動産って何?
 - 
								
2020年8月19日 18時30分
コロナ時代の認識とFPの役割
 - 
								
2020年2月19日 18時30分
令和二年版 不動産どうしますか?
 - 
								
2019年12月18日 18時30分
消費生活とトラブル
 - 
								
2019年8月21日 18時30分
FPとしての倫理とコンプライアンス
 - 
								
2019年6月19日 18時30分
最近のお葬式事情
 - 
								
2019年4月17日 18時30分
子育て世代のライフプラン・ワークショップ
 - 
								
2019年2月20日 18時30分
仮想通過とお金の話
 - 
								
2018年12月19日 18時30分
日本経済の今がわかるようになるはなし
 - 
								
2018年10月15日 18時30分
相続について
 - 
								
2018年8月22日 18時30分
終活の最新情報
 - 
								
2018年6月20日 18時30分
FPが押さえておくべきiDeCoのポイント
 - 
								
2018年4月17日 18時30分
中高年の健康管理 脳腫瘍について
 - 
								
2017年12月20日 18時30分
生涯現役社会実現を目指して
 - 
								
2017年10月18日 18時30分
自動車保険の現状
 - 
								
2017年8月23日 18時30分
いわき市の不動産の現況PartⅡ
 - 
								
2017年6月21日 18時15分
間違いだらけの資産運用
 - 
								
2017年4月19日 18時30分
セルフメディケーション税制について
 - 
								
2017年2月15日 18時30分
介護保険の動向と地域包括ケアシステムの構築
 - 
								
2016年12月21日 18時00分
これからの長期運用
 - 
								
2016年10月19日 18時30分
確定拠出年金について
 - 
								
2016年8月24日 18時30分
老後のための投資「外国為替証拠金取引」
 - 
								
2016年6月15日 18時30分
いわき市の不動産動向
 - 
								
2016年4月20日 18時30分
奨学金について
 - 
								
2016年2月17日 18時30分
FPと消費生活について
 - 
								
2015年12月16日 18時30分
自動車保険の最新情報について
 - 
								
2015年10月21日 18時30分
生命保険最新情報について
 - 
								
2015年8月18日 18時30分
自分だけは損したくない人の投資心理学~行動経済学を投資に活かそう~
 - 
								
2015年6月17日 18時30分
現代の家族事情について~離婚と相続
 - 
								
2015年4月15日 18時30分
福島県の住宅着工動向等について