おひるまSG大阪
-
テーマ
「~年金制度改正法を深堀り! 遺族年金の改正点と保障設計への影響~」
-
日程
2025年10月28日(火)
-
時間
10時00分~12時00分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
大阪市梅田総合生涯学習センター 第6研修室
-
講師
松井 一恵 さん(外部)
金融機関、士業事務所勤務を経て、社会保険労務士資格を取得。2000年に独立開業。4年後、CFP認定者となり、現在に至る。顧問業務、雑誌・資格テキストの等の執筆、講師業を中心に活動中。 -
課目
・ライフ・リタイアメントプランニング
-
単位数
2単位
-
会員以外
の参加不可
-
参加費
2,000円/回
-
備考
FPジャーナルの連載でもおなじみ社会保険労務士の松井一恵さんを講師にお招きし、今年6月に改正された遺族年金について深く学びます。年金制度の男女平等を図るため原則5年有期化となる遺族厚生年金など遺族年金の見直しは、今後の保障設計に大きな影響を与えます。
誰に、いつから、どのように影響がでるのかFPとして押さえておきたいテーマです。
後半は改正を踏まえて、保障設計の考え方について意見交換を行います。
※内容については、今後、変更の可能性があります。