SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



東京支部HOME

SG東京立川

活動予定
  • テーマ

    未定(金融資産運用設計)講師:中野 晴啓 氏

  • 日程

    2025年11月15日(土)

  • 時間

    14時00分~16時00分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    未定

  • 講師

    中野 晴啓 氏(外部講師)

  • 課目

    ・金融資産運用設計

  • 単位数

    2単位

  • 会員以外
    の参加

    可能(参加希望時の事前連絡が必要です。)

  • 参加費

    スポット参加費 2,000円

  • 備考

    【講師プロフィール】
    1987年、明治大学商学部卒業。旧セゾングループ内投資顧問会社にて外債ポートフォリオを中心に資産運用業務に従事した後、2006年セゾン投信株式会社を設立、2023年6月に代表を退任。同年9月なかのアセットマネジメント株式会社を設立、2024年4月にアクティブ運用の長期投資ファンド「なかの日本成長ファンド」「なかの世界成長ファンド」の2本の運用をスタートさせた。全国各地で講演やセミナーを行い、長期投資の普及に尽力するとともに、積み立てによる資産形成を広く説き「つみたて王子」と呼ばれる。
    公益社団法人経済同友会幹事他、投資信託協会副会長、金融審議会市場ワーキング・グループ委員等を歴任。


    【内容】
    アクティブ型というと単純にインデックス型の反対語と捉えている人も多いのですが、アクティブ投資の本質は、しっかり世の中に価値を提供できる会社を見定め、一度買ったら長期的に保有し続けるという資本市場における選別機能と資本供給機能にありましょう。
    そして、短期的な運用成績に一喜一憂することなく本当に良い会社を選んで投資を行うことで、より良い社会を作っていくことにもつながります。
    アクティブ投資をすることによって自分自身のお金を増やすだけでなく将来の豊かな社会を創ることにも貢献できるということをお伝えする機会になればと考えています。

※内容については、今後、変更の可能性があります。