FPSG川崎(溝の口)
-
テーマ
「相談事例研究」を通じて女性へのFP相談スキルを学ぶ!
-
日程
2014年2月19日(水)
-
時間
19時00分~21時00分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
高津市民館 第五会議室 (溝の口駅前 丸井のビル12階)
-
講師
水野圭子様(CFP認定者、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー)
FP事務所K\\\\\\\'sプランニング 代表
一般社団法人 あんしんLifeコミュニティ 代表理事
(外部) -
課目
・FP実務と倫理
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計27名
-
コメント
各位
FPSG川崎の2月度定例勉強会を下記の通り開催いたします。
今月のテーマは「FP実務と倫理」です。
今回は、FPとして相談業務経験の豊富な水野圭子様に相談事例をもとに相談員としての対応、
回答内容等についてお話をしていただき、皆様と一緒に考える双方向の勉強会です。
皆様の積極的な参加をお待ちしています。
FPSG川崎 2月定例勉強会担当 安藤
記
1.日時 平成26年 2月19日(水) 19:00~21:00
2.場所 高津市民館 第5会議室(溝口駅前 丸井のビル12階)
地図:
3. テーマ 「相談事例研究」を通じて女性へのFP相談スキルを学ぶ!
<講義の骨子>
主に女性のFP相談を昨年100件位受けた中で、住宅ローンや保険、確定供出年金
の相談事例をピックアップして皆様と一緒に考えていきます。 また最近増加傾向
の女性ならではの相談案件や、FPとして意識していることにも触れる予定です。
4.講師 水野圭子様(CFP認定者、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー)
FP事務所K\\\\\\\'sプランニング 代表
一般社団法人 あんしんLifeコミュニティ 代表理事
<プロフィール>
損害保険会社を経てファイナンシャル・プランナーとして独立し、企業主催のセミナーや
女性向けのマネーセミナー講師、相談業務、執筆などで活躍中。
一般社団法人としては確定拠出年金のフォロー研修を企業に推進している。
5.定員 50名(先着順により定員締切) ※会員優先します。
6.継続教育単位 「FP実務と倫理」2単位
7.交流会
勉強会終了後、21:00~22:30
講師も参加されます。
会場は勉強会会場と同じビル10階の「AEN」です。
費用 3千円
▼▼▼▼▼ お申込み方法 ▼▼▼▼▼
■正会員 2月16日(日)までに【出席】、【欠席】を事務局あてにご返信をお願いします。
なお、返信メールの「件名」に下記のいずれかを入れてください。
【出席:お名前/交流会も出席】
【出席:お名前/交流会は欠席】
【欠席:名前】
*尚、業務等急な事情により開催日直前での欠席(出席)の場合は、事務局宛メール発信をお願いいたします。
■ビジター 2月16日(日)までに事務局あてに申込をお願いいたします。
なお、「件名」に下記のいずれかを入れてご返信ください。
【ビジター出席:お名前/交流会も出席】
【ビジター出席:お名前/交流会は欠席】
参加費1,000円(事前振込)は2月18日(火)までに下記の口座に振込をお願いいたします。
*勉強会直前にお振込の場合は、確認のためATM等の振込証をご持参願います。
◇振込先
銀行名:みずほ銀行 神谷町支店(#146)
口座番号:(普通)1103401
口座名義:サトウ エイジ
(ご注意:平成25年度より振込口座が変更になっております。)
☆締切後の申し込みの場合、レジュメは準備の都合上お渡しできない場合がありますのでご了承願います。
■次回定例会の予定
平成26年3月26日(水)19:00~21:00
FPSG川崎の会員の横山雄介様(税理士)に「平成26年度税制改正」(仮題)についてご講演いただく予定です。
*やむを得ず変更する場合がございますが、ご容赦ください。
以上
*********************
FPSG川崎 事務局
fpsgkawasaki@gmail.com
FPSG川崎ホームページ
http://fpkawasaki.web.fc2.com/index.html
*********************