あおばフィナンシャル・スタディ・グループ
-
テーマ
FPとしてどう考える税制改正~平成25年度相続税・贈与税の主な改正点~
-
日程
2013年9月20日(金)
-
時間
19時00分~21時00分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
アートフォーラムあざみ野 セミナールーム2
-
講師
宮村 昭(SGメンバー)
栗原 牧彦(SGメンバー) -
課目
・タックスプランニング
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計15名
-
コメント
・特別勉強会の概要
(1)参加型で、実務に即した実践的な内容で行います。
(2)特別勉強会の進め方
①テーマを税制改正における以下の3項目に絞り込みます。
②テーマごとに、講師から「ポイントの解説」、「改正による影響の具体的な例示」
を提供します。
③それに対して、参加者が感想・意見を述べ合います。
【テーマ】
ア. 基礎控除額の縮小と、税率の細分化と最高税率の引き上げ
イ. 小規模宅地の減額特例の拡充
ウ. 教育資金一括贈与の非課税制度の新設
・参加する皆様へお願い
今回のテーマについて、参加予定の方で、下記のようなことにお心あたりのある方は、
解説や例示に反映させるため、なるべく8月末までにおよせください。
(それ以降でも、進行の中で反映させますのでお送りください)
送り先:担当内田u-fumi@mwa.biglobe.ne.jp
<質問事項の例示>
(1)疑問点、実務上はどうなるの?といった悩み
(2)仕事でこんな事例を扱った、という経験
(3)個人的に、相続対策どうしたらよいか考えている、といった課題