SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



神奈川支部HOME

FPSG川崎(溝の口)

活動報告
  • テーマ

    「日本株運用でリターンはあがるのか?」

  • 日程

    2012年10月17日(水)

  • 時間

    19時00分~21時00分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    高津市民館 第六会議室 (溝の口駅前 丸井のビル12階)

  • 講師

    新井 和宏 氏
    鎌倉投信(株)取締役資産運用部長
    (外部講師)

  • 課目

    ・金融資産運用設計

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計31名

  • コメント

    長期低迷が続く日本株に、リスクプレミアムは存在するのか?
    日本株運用に関する課題・疑問点、さらに、我が国投資信託業界が抱える問題点等を探ります。
    また、投資信託業界の中で直販投信の存在意義、その数少ない直販投信の一つとして最近メディアでも
    注目されている鎌倉投信設立に至った経緯等を、語って頂きます。

    リーマンショックから4年が経過し、欧米の主要市場はほぼそれ以前の水準を回復したにもかかわらず、
    日本の株式市場はいまだに低迷状態から抜けられません。 個人投資家にとって、
    またアドバイスする立場のFPにとっても、大変悩ましい運用環境が続いています。
    本来、金融資産運用の中核を担うべき我が国株式市場の何が問題なのか、
    また今後の方向をどのように考えるべきか、参考となる講義になると思います。

    ==== 講師略歴 ====
    1968年神奈川県生まれ
    1992年東京理科大学工学部経営工学科卒。 日系信託銀行、外資系投信投資顧問会社等を通じて
    15年以上にわたり資産運用業務に携わる。 企業年金・公的年金等の資産を中心に、株式、為替、
    資産配分等、多岐にわたる運用業務に従事。
    2008年11月に鎌田泰幸氏らとともに鎌倉投信株式会社を創業。 2010年3月より運用を開始した
    投資信託「結い2101」の運用責任者に。
     「いい会社を増やしましょう」を合言葉に、日本中を飛び回り社会をほんとうに豊かにする価値ある会社を探し求めている。

    ■交流会
     勉強会終了後 交流会を開催します。(自由参加)
      会場 ⇒「個室ダイニング 囲(かこい) 溝の口店」
      地図 ⇒ http://locoplace.jp/t000106070/access/
      ※参加者相互の交流の場です。
    情報交換・経験交流・ネットワークづくり等に活用ください。

    ▼▼▼▼▼ お申込み方法 ▼▼▼▼▼
    ----------------------------------------------------
    ★★ 出席ご希望の正会員の方は ★★
    返信メールの「件名」に【出席 お名前】を入れて10月14日(日) までに、
    交流会の出欠も併せて事務局宛てにご返信ください。

    ----------------------------------------------------
    ☆☆ ビジター参加者の方へ☆☆
    返信メールの「件名」に【ビジター出席 お名前】を入れて事務局へご返信ください。
    *10月14日(日)までに出席(懇親会の出欠も併せて)お申込みください。
    *10月16日(火)までに下記の口座へビジター参加費(1,000円)をお振込下さい。
    ビジター参加費は事前振込となっております。
    当日など、直近のお振込の場合は、確認が遅くなるためATM等の振込証をご持参下さ い。

    振込先:楽天銀行 ワルツ支店(支店番号204)普通預金
    口座番号;4144185
    口座名義:左右木伸也(ソウキ シンヤ)

    ◆◆会場の都合上、先着順となります。定員になりしだい、申込みを締め切る
      場合がございますので、ご了承のほどよろしくお願い致します。

    --
    *********************
    FPSG川崎 事務局
    fpsgkawasaki@gmail.com

    FPSG川崎ホームページ
    http://fpkawasaki.web.fc2.com/index.html

    FPSG川崎ブログ
    http://blog.goo.ne.jp/sgkawasaki/
    *********************