SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



神奈川支部HOME

FPSG川崎(溝の口)

活動報告
  • テーマ

    ひとり親世帯の現状と課題について

  • 日程

    2024年5月15日(水)

  • 時間

    19時00分~21時00分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    てくのかわさき4F会議室 又はZOOMによるオンライン勉強会

  • 講師

    有田幸弘 氏(内部講師、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、AFP)

  • 課目

    ・ライフ・リタイアメントプランニング

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計44名

  • コメント

    2024年5月度の勉強会は、リアル(会場:てくのかわさき)とオンライン(ZOOM)のハイブリッドによる勉強会を開催いたします。
    今月は、FPSG川崎(溝の口)会員の有田幸弘(ありた ゆきひろ)氏 に「ひとり親世帯の現状と課題について」と題してご講演いただきます。 またセミナー終了後、交流会も開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。
    (オンライン勉強会への参加方法は下記に掲載しております。また、事前のテストランは行いませんので、操作方法等で不明な点がありましたら、事務局までお問い合わせください)

    事務局メールアドレスfpsgkawasaki@gmail.comへ期日内、5月10日(金)までに【出席】
    または【欠席】のご返信をお願いいたします(お申込みの詳細は下記ご参照ください)

    FPSG川崎(溝の口) 5月度定例勉強会担当:大橋・松窪



    1.【日時】:2024年5月15日(水)19:00~21:00

    2.【場所】:リアル会場:てくのかわさき 第4会議室
    川崎市高津区溝口1-6-10   044-812-1090
    田園都市線「溝の口」駅・JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩5分
    道案内・地図  ※丸井の裏手です。
    http://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/tekuno-koutu-tizu.html

    オンライン会場:ZOOM

    3.【テーマ】:「ひとり親世帯の現状と課題について」
    <セミナー概要>
     近年、子どもの貧困が社会問題化し、その一因として離婚などを契機としたひとり世帯の存在が注目されています。特に、母子家庭の場合、母親は無職か非正規職であることが多く、生活の再スタート時点で就労収入が一般に比べて低いことが一番の問題点として挙げられます。就労経験に乏しく、乳幼児などを抱えている、あるいは就職に有利な資格を持たないなどの理由から、非正規、低賃金の仕事から抜け出せない方も多いのではないでしょうか。
    今回、こうしたひとり親世帯の現状を知ると共に、ひとり親が抱える問題をより深く理解することで、FP相談に強くなることを目指したいと考えております。

    4.【講師】: 有田 幸弘(ありた ゆきひろ)氏
    〈プロフィール〉
    これまで上場企業にて市場調査、マーケティング力を活かし、事業再編、海外上場企業の買収などを手掛けてきた。現在は国の政策、予算分析に基づいた、企業に向けた公共マーケティングのコンサルティングを行う。 一方、カウンセラー等の活動を通して、離婚、相続などの相談と共に、社会的弱者に寄り添うボランティア活動も行う。

    東洋大学現代社会総合研究所客員研究員。経営学修士。日本ゲートキーパー協会、神奈川少年友の会会員。産業カウンセラー、2級キャリアコンサルティング技能士、キャリアコンサルタント。宅地建物取引士、管理業務主任者、測量士補、AFP。

    5.【定 員】:50名(先着順により定員締切)※会員優先します。

    6.【継続教育単位】:ライフ (2単位)

    7.【交流会】勉強会終了後、21:00~22:30  講師も参加されます。
    ※会場:茶き茶き 溝の口駅前 (川崎市高津区溝口1-12-10 ウエストキャニオンビル2F)
          TEL:050-5265-0835
          https://www.hotpepper.jp/strJ000743296/map/
       ※費用:¥3,500(当日受付時に集金※お釣りのないようにご準備お願いします)
           5月13日(月)以降のキャンセルの場合、キャンセル料金を申し受けます。

    8.ZOOMアプリのアクセス方法
    ・ZOOMアプリの概要
    https://us06web.zoom.us/j/9149924137?pwd=ZGpEbnJOZzFMelBhYW9QMEU2dlZkQT09
    ・5月13~14日にログインID・パスワードを勉強会参加予定者に配信予定。
    ・スマホでのアクセスも可能ですが、PCでのアクセスがお勧めです。

    9.レジュメの送付
    ・5月13~14日に勉強会のレジュメを配信いたします。

    ▼▼▼▼▼ お申込み方法 ▼▼▼▼▼
    ■正会員 5月10日(金)までに【出席】【欠席】を事務局宛てにご返信ください。
     FPSG川崎(溝の口)事務局: fpsgkawasaki@gmail.com
    【件名】に下記のいずれかを入れてください。
    【てくのかわさきで出席:お名前/交流会も出席】
    【てくのかわさきで出席:お名前/交流会は欠席】
    【ZOOMで出席:お名前】
    【欠席:お名前】

    ■ビジター 5月10日(金)までに事務局宛てに申し込みをお願いいたします。
    FPSG川崎(溝の口)事務局: fpsgkawasaki@gmail.com
    【件名】に下記のいずれかを入れて返信してください。
     【ビジターてくのかわさきで出席:お名前/交流会も出席】
     【ビジターてくのかわさきで出席:お名前/交流会は欠席】
     【ビジターZOOMで出席:お名前】

    参加費 1,000円(事前振込)

    ■5月10日(金)までに下記の口座にお振込みください。
    振込先: ゆうちょ銀行(総合口座)
     ゆうちょ銀行から振り込まれる方
       口座番号 (記号)10950 (番号)24773901
       口座名義 FPSG川崎(溝の口)
     ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれる方
    口座番号 (店番)0九八:ゼロキュウハチ(番号)2477390
      口座名義 FPSG川崎(溝の口)

    ■領収書の発行
       領収書をFPSG川崎(溝の口)のホームページ
       https://fpsgkawasaki.jimdofree.com/ に掲載いたしました。
    必要な方は、印刷して保管してください。後日、事務局にて押印いたします。

    ■万一、不測の事態等により本セミナー中止の場合は、上記HPに掲載・ご連絡いたしますので、各自ご確認願います。

    ■今後の開催予定
    6月:6月19日(水)19:00~21:00
      【場 所】 「てくのかわさき」 と ZOOMによるハイブリッド勉強会
      【課 目】 ライフ
      【講 師】 三角 桂子氏
      【テーマ】 「年金相談事例からFP相談につなげる」

    7月:7月17日(水)19:00~21:00
      【場 所】 「てくのかわさき」 と ZOOMによるハイブリッド勉強会
      【課 目】 相 続
      【講 師】 長谷山 尚城氏
      【テーマ】 未定