SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



神奈川支部HOME

FPSG川崎(溝の口)

活動報告
  • テーマ

    FPとして改めて知っておきたい「倫理」について

  • 日程

    2024年4月17日(水)

  • 時間

    20時00分~21時00分
    (所要時間:1時間00分)

  • 活動場所

    てくのかわさき 又はZOOMによるオンライン勉強会

  • 講師

    猪本 昌芳 氏(内部講師、AFP)

  • 課目

    ・FP実務と倫理

  • 単位数

    1単位

  • 参加人数

    合計41名

  • コメント

    <4月度定例勉強会>   

    【テーマ】 FPとして改めて知っておきたい「倫理」について

    <概要> 
    FPとしてファイナンシャル・プランニングを行うにあたっては、顧客の家族状況や個人的な
    ファイナンス状況など個人情報、プライバシーに関する情報を扱うため、当然ながら厳しい
    職業倫理と深い自覚が求められます。勉強会を通じて改めて復習できればと思います。
     
    【講 師】 猪本 昌芳 (イノモト マサヨシ)氏
           株式会社 日本総合研究所

    <プロフィール> 
    旧住友銀行在籍時から勘定系をはじSE(システムエンジニア)として銀行システムの
    設計・開発を担当。株式会社日本総合研究所に転籍後も引き続きSMFGのグループ
    メンバーとしてシステムの設計・開発に従事し、SEとしての経験年数は30年以上に
    なり令和2年6月からは特別社員として従事しています。

    【継続教育単位】  「倫理」 1.0単位

    【交流会】:21:00~22:30 講師も参加されます。
    ※会場:茶き茶き 溝の口駅前 (川崎市高津区溝口1-12-10 ウエストキャニオンビル2F
    TEL:050-5265-0835
              https://www.hotpepper.jp/strJ000743296/map/
         ※費用:¥3,500 (当日受付時に集金 ※お釣りのいらないようにご準備お願いします)
       4月14 日(日)以降のキャンセルの場合、キャンセル料金を申し受けます。
    【ZOOMアプリのアクセス方法】 
    ・4月15〜16日にログインID・パスワードを総会出席者および勉強会参加予定者に配信予定。
    ・スマホでのアクセスも可能ですが、PCでのアクセスがお勧めです。

    【レジュメの送付】
    ・4月15~16日にセミナーのレジュメを配信致します。
        レジュメは各自で印刷の上、会場へご持参してください。


    ■領収書の発行
       領収書をFPSG川崎(溝の口)のホームページ
       https://fpsgkawasaki.jimdofree.com/ に掲載致しました。
       必要な方は、印刷して保管してください。事務局にて押印致します。

    ■万一、不測の事態等により本セミナー中止の場合は、上記HPに掲載・ご連絡致します
    ので、各自ご確認願います。