SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



神奈川支部HOME

FPSG川崎(溝の口)

活動報告
  • テーマ

    企業年金・個人年金の制度概要について〈改正事項と中小企業の企業年金〉

  • 日程

    2023年4月19日(水)

  • 時間

    19時40分~20時40分
    (所要時間:1時間00分)

  • 活動場所

    てくのかわさき 又はZOOMによるオンライン勉強会

  • 講師

    大西 浩 氏(内部講師、特定社会保険労務士、CFP)

  • 課目

    ・ライフ・リタイアメントプランニング

  • 単位数

    1単位

  • 参加人数

    合計38名

  • コメント

    2023年度正会員募集ならびに総会開催について

    今年はFPSG川崎(溝の口)が設立されて27年目となります。
    気持ちを新たにして2023年度正会員募集手続き、ならびに総会のご案内を致します。

    本年は総会を2023年4月19日(水)に開催致します。
    また、総会終了後、引き続き4月度定例勉強会を大西 浩氏(会員)が講義致します。

    つきましては、継続される会員の方も含め入会ご希望の方は、以下の「正会員登録 必要事項」①~⑨
    項目についてご記入の上、事務局アドレス:fpsgkawasaki@gmail.com までご返信ください。
    締め切りは4月12日(水)です。

    年会費振込については、4月1日(土)~14日(金)までにお願い致します。
    特に3月31日(金)以前の振込みはご遠慮願います。

    詳細は「ご案内 1.(3)会員登録スケジュール」をご参照ください。
    なお、本内容にて日本FP協会へのSGメンバー登録申請もかねさせて頂きますのでご了承願います。
    そして、頂いた個人情報は、SGの登録のみに使用し、他の目的で使用することあるいは第三者に対して情報を提供することや開示することはありません。
    また、総会および4月度定例勉強会は、てくのかわさきとZOOMでのハイブリッド開催と致します。


    正会員登録 必要事項 (要回答)

    <正会員入会申し込みの登録>
    ① 氏名・フリガナ:
    ② AFP /CFP(該当する方を残してください):
    ③ ライセンス番号:
    ④ メールアドレス:
    ⑤ 勤務先名:
    ⑥ 運営委員会への参加の希望: 参加する・しない
    (「ご案内」(2)FPSG川崎(溝の口)定例勉強会、を参照)
    ⑦ 内部講師希望・課目・タイトルなど:

    <総会および4月度定例勉強会、ならびに交流会の出欠>

    *該当する方を残してください。

    ⑧ 総会・4月度定例勉強会: てくのかわさきで出席 ・ ZOOMで出席 
                     欠席(総会決議に関しては運営委員会に一任する)

    ⑨ 総会・4月定例勉強会後の交流会:  出席 ・ 欠席


    ご 案 内

    1.2023年度正会員募集のご案内 

    (1)2023年度FPSG川崎(溝の口)の方針
    今年度は、8月を除き毎月定例勉強会を開催し、運営方針等詳細は総会当日に発表致します。
    ぜひ、今年度もFPSG川崎(溝の口)へご参加ください。

    (2)FPSG川崎(溝の口)定例勉強会

    ・開催日時: 毎月開催(除8月) 原則第3水曜日  19:00~21:00

    ・開催場所: 高津市民館(溝の口駅前 丸井のビル内11F 、12F)、またはてくのかわさき
    http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/category/111-11-1-8-0-0-0-0-0-0.html
    https://tekuno-kawasaki.com/access/
    コロナウィルス対策としてZOOM又は、ハイブリッドで開催する場合があります。

    ・定員 : 50名(継続会員優先)

    ・年会費 : 5,000円

    ・ビジター会費 : 1,000円(原則)/回

    ・運営 : 代表1名、運営委員10名程度(うち事務局2~3名、会計2名、HP担当1名)で
    SG運営を進めます。

    ★会員の皆様からのご希望を反映する方針の下、毎月一回(水曜日)開催する運営委員会
    にて、活動内容や勉強会のテーマを決めます。
    ご興味のある方はSG運営にもぜひご参加ください。
    ★運営委員会では今年度も女性会員の参加を募集します。ぜひ積極的にご参加ください。

    (3)会員登録スケジュール

    ① 正会員入会申し込みの登録・締切り: 2023年4月12(水)まで
    (正会員登録必要事項①~⑨を記入の上、事務局あて返送)

    ② 年会費お振込みのご案内

    振り込み期間: 2023年4月1日(土)~4月14日(金)までに年会費5,000円をお振込みください

    ③お振込み先 
    ゆうちょ銀行(総合口座)

         ゆうちょ銀行から振り込まれる方
         口座番号 (記号)10950 (番号)24773901
         口座名義 FPSG川崎(溝の口)

         ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれる方
         口座番号 (店番)098(ゼロキュウハチ) (番号)2477390
         口座名義 FPSG川崎(溝の口)

    ★正会員ご登録・会費振込みは、指定の期日通りにお願い致します。
    会計処理の都合上、3月31日(金)以前の振込はご遠慮ください。
    また、振込手数料は各自ご負担ください。


    2. 2023年度総会および4月度定例勉強会のご案内

    (1) 開催概要

    【日時】 2023年4月19日(水)
    総 会 19:00~19:30
    勉強会 19:40~20:40

    【場所】 ・リアル会場:てくのかわさき 第1・第2研修室
       川崎市高津区溝口1-6-10  ☎ 044-812-1090
            田園都市線「溝の口」駅・JR南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩5分
            道案内・地図  ※丸井の裏手です。
    https://tekuno-kawasaki.com/access/

    ・オンライン会場:ZOOM

    (2) 進行予定

    <2023年度総会>

    1. 2022年度 活動報告、会計報告
    2. 2023年度 新役員の承認、運営方針報告
    3. 新入会員紹介

    <4月度定例勉強会>   

    【テーマ】 企業年金・個人年金の制度概要について〈改正事項と中小企業の企業年金〉

    <概要> 
    最近よく議論されるNISA恒久化/iDeCoの拡充等の話題を踏まえ、今回のセミナーでは「企業年金・個人年金の制度概要について〈改正事項と中小企業の企業年金〉」と題し、企業年金を中心に制度のポイントなどをお話しさせていただきます。
     
    【講 師】 大西 浩 (おおにし ひろし)氏
            サンシャインコンサルティングオフィス
               特定社会保険労務士
    <プロフィール> 
    大学卒業後メーカー系リース会社入社し営業・債権回収から経理・監査・経営企画業務に
    従事。
    会社のグループ内再編・金融系会社への統廃合等相違する経営スタイルの中で様々な労働
    環境を経験。現在は変化する働き方への対応を支援するコンサルタントを目指し活動中。
    特に直近では、企業年金相談センター (NPO法人企業・団体支援日本FP協議会) に所属し
    神奈川県下商工会議所などで企業型確定拠出年金制度の紹介セミナー等開催に携わる。

    〈その他保有資格〉
    1級ファイナンシャルプランニング技能士、 CFPⓇ
    年金検定1級、年金アドバイザー2級、DCプランナー2級
    2030SDGsゲームの公認ファシリテーター

    【継続教育単位】  「ライフ」 1.0単位

    【交流会】:21:00~22:30 講師も参加されます。
    ※会場:甘太郎 溝の口店 (川崎市高津区溝口1-1-3 味の食彩館4F)
              TEL:044-813-2366
              https://map.reins.co.jp/amataro/detail/175
         ※費用:¥3,000(当日受付時に集金)
       4月16 日(日)以降のキャンセルの場合、キャンセル料金を申し受けます。
    【ZOOMアプリのアクセス方法】 
    ・4月17〜18日にログインID・パスワードを総会出席者および勉強会参加予定者に配信予定。
    ・スマホでのアクセスも可能ですが、PCでのアクセスがお勧めです。

    【レジュメの送付】
    ・4月17~18日にセミナーのレジュメを配信致します。
        レジュメは各自で印刷の上、会場へご持参してください。

    【新型コロナウィルス感染症対策】
         ・てくのかわさきにて受講される方は、必ずマスクの着用、検温、消毒を
    お願い致します。
         ・次の方はてくのかわさきでの受講をすることが出来ません
    ① 当日の体温が37.5度以上ある方。
    ② 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ、軽度であっても咳・咽頭痛などの
    症状のある方。
    ③ 新型コロナウィルス感染症陽性とされた人との濃厚接触。
    ④ 過去14日以内に入国制限・入国後観察機関を必要とされている国、地域への渡航、
    当該在住者との濃厚接触。



    ■領収書の発行
       領収書をFPSG川崎(溝の口)のホームページ
       https://fpsgkawasaki.jimdofree.com/ に掲載致しました。
       必要な方は、印刷して保管してください。事務局にて押印致します。

    ■万一、不測の事態等により本セミナー中止の場合は、上記HPに掲載・ご連絡致します
    ので、各自ご確認願います。


    ■今後の開催予定
      5月:5月17日(水)19:00~21:00
      【場 所】「高津市民館」又はてくのかわさきとZOOMによるハイブリッド勉強会
      【課 目】 ライフ
      【講 師】 有田 幸弘 氏
      【テーマ】 空き家問題と法改正等の動向について(仮)

    6月:6月21日(水)19:00~21:00
      【場 所】「高津市民館」又はてくのかわさきとZOOMによるハイブリッド勉強会
      【課 目】 未定
      【講 師】 未定
      【テーマ】 未定


    以上