SG FPビジネス実践塾かながわ
-
テーマ
ESG投資とインパクト投資
-
日程
2022年9月14日(水)
-
時間
18時30分~20時30分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
第114回SGFPビジネス実践塾かながわ勉強会(オンライン開催)
-
講師
KFP組合員 池田安生氏(外部講師)
-
課目
・金融資産運用設計
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計16名
-
コメント
■概要
本セミナーは、近年脚光を浴びている「インパクト投資」について、ESG投資との比較を通してその概要を把握し理解を深めるものである。
先ずはESG投資についての復習を兼ねて、その時系列の整理をし、ケーススタディなどを通して知識のアップデートをする。その上で、インパクト投資をその定義とともに理解し、ESG投資との違い、社会への影響や、マクロ経済・ミクロ経済との関連性を検証する。
以上の理解のもと、インパクト投資の推進についての課題を導出し、それぞれの関連分野における取り組みを議論する。ここでは、要求される金融リテラシーの変革推進を確認しながら、FPが果たしえる役割を考察し議論する。
最後に、現政権と経済界の見解を検証し、インパクト投資推進に際する根源的な問題点と、その解決のためにFPができる事を議論する。スケジュールは以下の通りである。
1.ESG投資の動向
・ESG投資の拡大 ~GPIFを参照して~
・PRI + ESG + SDGs
・企業価値の二面性
・ESGのケーススタディと統合報告書
2.インパクト投資とは?
・ESG投資との比較
・「インパクト」の概念
・インパクト投資の課題
・3つの不足と8つの取組み
・2025年に目指す姿
・企業・企業報告・市場形成それぞれの課題
4.おわりに
・政府、経済界の見解の相違
Q&A + Discussion