FPSG川崎(溝の口)
-
テーマ
人生100年時代の難問。「住まい」と「介護」の2大問題を乗り越える方法
-
日程
2022年2月16日(水)
-
時間
19時00分~21時00分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
Zoomによるオンライン勉強会
-
講師
佐藤 順一郎 氏(外部講師)シニアライフプロデューサー
-
課目
・ライフ・リタイアメントプランニング
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計36名
-
コメント
会員各位
2月度もコロナウィルス感染防止を考慮してZOOMによる勉強会を下記の通り開催いたします。
2月度は、シニアライフプロデューサーの佐藤 順一郎氏(さとう じゅんいちろう)氏 に
「人生100年時代の難問。「住まい」と「介護」の2大問題を乗り越える方法」と題してご講演いただきます。 またセミナー終了後、Zoomアプリを使用したオンライン交流会も開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。
(オンライン勉強会への参加方法は下記に掲載しております。また、事前のテストランは行いませんので、操作方法等で不明な点がありましたら、事務局までお問い合わせください。)
事務局メールアドレスfpsgkawasaki@gmail.comへ期日内、2月11日(金)までに【出席】または【欠席】のご返信をお願いいたします.
送信メールの「件名」に下記のいずれかをいれてください。
【出席:お名前/交流会も出席】、【出席:お名前/交流会は欠席】または,【欠席:お名前】。
FPSG川崎(溝の口) 2月度定例勉強会担当:金井
記
1.【日時】:2022年2月16日(水)19:00~21:00
2.【場所】:ZOOMアプリによるオンライン勉強会
3.【テーマ】:人生100年時代の難問。「住まい」と「介護」の2大問題を乗り越える方法
<セミナー概要>
人生100年時代、長生き地獄となるか充実した人生を送るのか。「住まい」と「介護」のこの2大問題は、ファイナンシャルプランとQOLも含めたライフプランに大きな影響を与え、人生の完成度を大きく左右する重大事項です。
「自宅で暮らし続け、介護が必要になったら介護施設へ」
と一般的に言われていますが、お金の面でも、QOLの面でも推奨できません。
CCRCやシニアマンション、分散型サ高住などシニアの住まいの選択肢は徐々に増え、介護の面でも今や「在宅」の方がケア力は高くなっています。
複雑怪奇で多岐にわたり、進化(深化)の早い高齢者を取り巻く「住まい」と「介護」の問題の乗り越え方を、「施設」と「在宅(住まい)」の違いを含め、最新情報を交えながらわかりやすく学びます。
4.【講師】:佐藤 順一郎氏(さとう じゅんいちろう)氏(シニアライフプロデューサー)
〈プロフィール〉
1971年、埼玉県生まれ。日本大学大学院修了。建築計画学を専攻し、埼玉県庁、大手コンサルティング会社を経て、中小企業の経営コンサルティング、新規事業開発、高齢者住宅やコミュニティ住宅の企画・商品開発、中国シニア事業のプロデュースなどに携わる。「ゆいま~る那須」などで有名な㈱コミュニティネットの創業メンバーの一人。
5.【定 員】:50名(先着順により定員締切)※会員優先します。
6.【継続教育単位】:ライフ(2単位)
7.【オンライン交流会】:勉強会終了後、ZOOMにて開催
・時間:21:00~22:00
・飲食は参加者各自準備
・講師も参加されます
8.ZOOMアプリのアクセス方法
・ZOOMアプリの概要
https://ja.popsilla.com/app/zoom/?gclid=Cj0KCQjwncT1BRDhARIsAOQF9LmpRYw08gusOKu2Ezm9W0Zpit5Lr9tIwz41QCkQnDnYQU3e-x4Ng-saApaSEALw_wcB
・2月13~15日にログインID・パスワードを勉強会参加予定者に配信予定。
・スマホでのアクセスも可能ですが、PCでのアクセスがお勧めです。
9.レジュメの送付
・2月13~15日に勉強会のレジュメを配信いたします。
▼▼▼▼▼ お申込み方法 ▼▼▼▼▼
■正会員 2月11日(金)までに【出席】【欠席】を事務局宛てにご返信ください。
FPSG川崎(溝の口)事務局: fpsgkawasaki@gmail.com
返信メールの【件名】に下記のいずれかを入れてください。
【出席:お名前/交流会も出席】
【出席:お名前/交流会は欠席】
【欠席:お名前】
■ビジター 2月11日(金)までに事務局宛てに申し込みをお願いいたします。
FPSG川崎(溝の口)事務局: fpsgkawasaki@gmail.com
【件名】に下記のいずれかを入れて返信してください。
【ビジター出席:お名前/交流会も出席】
【ビジター出席:お名前/交流会は欠席】
参加費 1,000円(事前振込)
2月11日(金)までに下記の口座にお振込みください。
■振込先
ゆうちょ銀行(総合口座)
ゆうちょ銀行から振り込まれる方
口座番号 (記号)10950 (番号)24773901
口座名義 FPSG川崎(溝の口)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれる方
口座番号 (店番)0九八:ゼロキュウハチ(番号)2477390
口座名義 FPSG川崎(溝の口)
■領収書の発行
領収書をFPSG川崎(溝の口)のホームページ
https://fpsgkawasaki.jimdofree.com/ に掲載いたしました。
必要な方は、印刷して保管してください。後日、事務局にて押印いたします。
■万一、不測の事態等により本セミナー中止の場合は、上記HPに掲載・ご連絡いたしますので、各自ご確認願います。
■今後の開催予定
3月:3月23日(水)19:00~21:00
【場 所】 「高津市民館」又はZOOMによるオンライン勉強会
【課 目】 タックス
【講 師】 横山 雄介(内部講師)
【テーマ】 令和4年度税制改正(仮)