FPSG川崎(溝の口)
-
テーマ
これからの年金・医療・介護
-
日程
2021年5月19日(水)
-
時間
19時00分~21時00分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
Zoomによるオンライン勉強会
-
講師
高橋 義憲(たかはし よしのり)氏(外部講師)CFP、
社会保険労務士
-
課目
・ライフ・リタイアメントプランニング
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計37名
-
コメント
会員各位
5月度もコロナウィルス感染防止を考慮してZOOMによる勉強会を下記の通り開催いたします。
5月度の講師は、社労士としてもご活躍されていますSGあおば所属の高橋義憲(たかはしよしのり)氏です。「これからの年金・医療・介護」ついて講義いただきます。
またセミナー終了後、Zoomアプリを使用したオンライン交流会も開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。
(オンライン勉強会への参加方法は下記に掲載しております。また、事前のテストランは行いませんので、操作方法等で不明な点がありましたら、事務局までお問い合わせください。)
事務局メールアドレスfpsgkawasaki@gmail.comへ期日内、5月14日(金)までに【出席】または【欠席】のご返信をお願いいたします。
送信メールの「件名」に下記のいずれかをいれてください。
【出席:お名前/交流会も出席】、【出席:お名前/交流会は欠席】または,【欠席:お名前】。
FPSG川崎(溝の口) 5月度定例勉強会担当:左右木
記
1.【日時】:2021年5月19日(水)19:00~21:00
2.【場所】:ZOOMアプリによるオンライン勉強会
3.【テーマ】:「これからの年金・医療・介護」
~社会保険制度について正しく理解し、老後の生活設計に役立てよう!
<セミナー概要>
社会保障制度の中核をなし、私たちの生活のリスクに備える公的年金・医療保険・介護保険制度ですが、少子高齢化が進む中、その持続可能性に不安を感じる人は少なくありません。
「年金が減額される」、「後期高齢者の窓口負担が2割に増える」、「健康保険組合の財政が厳しい」などのニュースを目にすることも多くあります。
今回の勉強会では、これら公的保険制度の現状と今後の方向性、それが家計に与える影響について考えてみたいと思います。
4.【講師】:高橋義憲(たかはしよしのり)氏(外部講師)
〈プロフィール〉25年間の金融機関での勤務を経て、ファイナンシャルプランナーとして独立し活動を始める。現在は、年金事務所での相談業務や、公的年金保険について正しい理解を広げるための情報発信を行っている。
5.【定 員】:50名(先着順により定員締切)※会員優先します。
6.【継続教育単位】:「ライフプランニング」・2単位
7.【オンライン交流会】:勉強会終了後、ZOOMにて開催
・時間:21:00~22:00
・飲食は参加者各自準備
・講師も参加されます
8.ZOOMアプリのアクセス方法
・ZOOMアプリの概要
https://ja.popsilla.com/app/zoom/?gclid=Cj0KCQjwncT1BRDhARIsAOQF9LmpRYw08gusOKu2Ezm9W0Zpit5Lr9tIwz41QCkQnDnYQU3e-x4Ng-saApaSEALw_wcB
・5月16~18日にログインID・パスワードを勉強会参加予定者に配信予定。
・スマホでのアクセスも可能ですが、PCでのアクセスがお勧めです。
9.レジュメの送付
・5月16~18日に勉強会のレジュメを配信いたします。
▼▼▼▼▼ お申込み方法 ▼▼▼▼▼
■正会員 5月14日(金)までに【出席】【欠席】を事務局宛てにご返信ください。
FPSG川崎(溝の口)事務局:fpsgkawasaki@gmail.com
返信メールの【件名】に下記のいずれかを入れてください。
【出席:お名前/交流会も出席】
【出席:お名前/交流会は欠席】
【欠席:お名前】
■ビジター 5月14日(金)までに【出席】【欠席】を事務局宛てに申し込みを
お願いいたします。
FPSG川崎(溝の口)事務局:fpsgkawasaki@gmail.com
【件名】に下記のいずれかを入れて返信してください。
【ビジター出席:お名前/交流会も出席】
【ビジター出席:お名前/交流会は欠席】
参加費 1,000円(事前振込)
5月14日(金)までに下記の口座にお振込みください。
■振込先
ゆうちょ銀行(総合口座)
ゆうちょ銀行から振り込まれる方
口座番号 (記号)10950 (番号)24773901
口座名義 FPSG川崎(溝の口)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれる方
口座番号 (店番)0九八:ゼロキュウハチ(番号)2477390
口座名義 FPSG川崎(溝の口)
■領収書の発行
領収書をFPSG川崎(溝の口)のホームページ
https://fpsgkawasaki.jimdofree.com/ に掲載いたしました。
必要な方は、印刷して保管してください。後日、事務局にて押印いたします。
■万一、不測の事態等により本セミナー中止の場合は、上記HPに掲載・ご連絡いたしますので、各自ご確認願います。