SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



神奈川支部HOME

SGくらしの経済研究会

活動報告
  • テーマ

    「新たな生活様式とキャッシュレス」~新型コロナ禍におけるキャッシュレスの役割と今後の展開~

  • 日程

    2021年3月19日(金)

  • 時間

    19時30分~20時30分
    (所要時間:1時間00分)

  • 活動場所

    事務局自宅(オンライン開催)

  • 講師

    前田 順也氏 AFP(内部講師)

  • 課目

    ・ライフ・リタイアメントプランニング

  • 単位数

    1単位

  • 参加人数

    合計10名

  • コメント

    勉強会の概要
    1.キャッシュレス決済とは
    ・決済時期と決済方式におけるキャッシュレスの区分
    ・乱立するキャッシュレス決済 スマホ決済とカード決済

    2.世界と日本のキャッスレスの状況

    3.キャッシュレスのメリット
    ・キャッシュレス推進は日本の課題解決手段
    ・キャッシュレスの多様な展開
     MaaS コンタクトレスキャッシュレス事例

    4.キャッシュレスのデメリット(注意点)

    5.コロナ禍でキャッシュレス決済の比率は増えたか?

    6.ポイントキャンペーン注意点

    7.ポイントで投資・運用
    ・ポイント投資とポイント運用の違い
    ・代表的なポイント投資と特徴

    8.通貨の歴史とこれからのキャッシュレス
    ・CBDC(中央銀行デジタル通貨とは)
    ・給与デジタル払いとは

    9.キャッシュレスとFP