SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



神奈川支部HOME

あおばフィナンシャル・スタディ・グループ

活動報告
  • テーマ

    不動産信託の活用で顧客ニーズに対応 ~民事信託の問題点を商事信託の併用で解消!~

  • 日程

    2020年7月11日(土)

  • 時間

    10時00分~12時00分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    アートフォーラムあざみ野 セミナールーム1・2

  • 講師

    鈴木真行 氏(外部講師)

  • 課目

    ・相続・事業承継設計

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計19名

  • コメント

    【勉強会の内容】
    平成19年9月の信託法改正により民事信託を利用した提案が増えていますが、事業用不動産を信託する際にはいくつかの問題点が残っています。
    特に借入金が残っている不動産の場合には「金融機関の承諾」「債務者変更」などの問題があり、数世代にわたる「受益者連続型信託」を実現することが出来ません。
    今回は民事信託と商事信託を併用することで解決した信託事例を多数紹介いたします。

    【講師プロフィール】
    スターツ株式会社入社後、スターツグループの主要不動産部門に在籍。スターツ証券在籍時には、資産家の税務対策や相続事業承継をサポートするタックス事業や個人のライフコンサルティングを行うライフサポート事業(現在の住まプラ事業)の立上げを担当し、不動産だけでなく金融商品、生命保険、損害保険、相続・事業継承の各分野にわたるコンサルティングを行う。
    現在は、スターツ信託で主に不動産オーナー、企業経営者などの富裕層を担当。
    建築、不動産の経験が長く、不動産の有効活用を含めた相続事業承継対策を得意としています。また、生命保険を活用したリスクマネジメントや遺産分割対策に定評があり、首都圏を中心に幅広く活動しています。

    CFP(日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員)
    1級ファイナンシャル・プランニング技能士
    宅地建物取引士・1種証券外務員