SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



神奈川支部HOME

SG武蔵小杉

活動報告
  • テーマ

    「人生100年時代の資産運用」

  • 日程

    2019年3月23日(土)

  • 時間

    18時00分~20時00分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    川崎市中原市民館

  • 講師

    岡本 和久 氏(外部講師)

  • 課目

    ・金融資産運用設計

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計20名

  • コメント

    3月23日(土)勉強会 報告

    「人生100年時代の資産運用」 岡本和久氏(外部講師)

    ●学習内容 (レジュメに従い解説と質疑応答)
      ①人生の目的とは?
        ・しあわせ持ちになること
      ②100年人生、三つのステージ
        ・学び=人的資産の形成期  お金との付き合い方(つかう・ためる・ふやす・ゆずる)
        ・働き=金融資産の形成期   将来のための資産形成      
        ・遊び=生きざまの形成期   人生を超えた投資 
     ③しあわせな人生のための(※六つの富)
        ・金融資産
        ・心と体の健康
        ・家族
        ・交友関係
        ・趣味 
        ・社会貢献         
        
     ①~③で、時間軸と空間軸の使い方、今の自分が将来の自分を支えることの確認ができた。

    ●習得できたこと
    ・「お金」「仕事」への向き合い方や、時間軸と空間軸の有効活用の必要性を再確認できた。
    ・投資戦略の解説や人生100年時代の資産取り崩しの考え方、数式も、一歩踏み出だして貰う・背中を押すためのアドバイスに役立つ内容であった。