SG FPビジネス実践塾かながわ
-
テーマ
:「家計の金融行動に関する世論調査」を読みこなそう!~貯蓄意外にも役立つデータが盛りだくさん!
-
日程
2018年9月12日(水)
-
時間
18時30分~20時30分
(所要時間:2時間00分) -
活動場所
神奈川県ファイナンシャルプランナーズ協同組合横浜教室
-
講師
豊田 眞弓様
AFP。FPラウンジ代表。
マネー誌等のライターを経て94年より独立系FP。
相談業務や講演・研修、雑誌やサイト等への寄稿などを行っている。
「50代家計見直し術」(実務教育出版)など著書多数。
小田原短期大学非常勤講師。 -
課目
・ライフ・リタイアメントプランニング
-
単位数
2単位
-
参加人数
合計11名
-
コメント
概要:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」にはかなり
の情報があります。今回はその読みこなし術を。
・そもそもどんな調査?家計調査などほかのデータとの違いを知っておこう
・2人以上世帯3割、単身世帯5割弱が貯蓄なしのウソホント
・どんなデータがある?
・このデータから見えてくる家計
・同データをベースにキャッシュフロー表を作成するとどうなる?
・同委員会の「金融リテラシー調査」も役立ちます
*ネットでデータを探していただく可能性があります。PCやスマホなど、
ご覧いただける用意をお願いします。
懇親会も予定しております。