SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



神奈川支部HOME

FPSG川崎(溝の口)

活動報告
  • テーマ

    FPが知っておくべき『資産運用と行動ファイナンス』

  • 日程

    2018年5月16日(水)

  • 時間

    19時00分~21時00分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    高津市民館 11F第1・2会議室 (溝の口駅前 丸井のビル12階)

  • 講師

     大江 英樹(おおえ ひでき)氏
    CFP®、日本証券アナリスト協会検定会員、行動経済学会会員等


  • 課目

    ・金融資産運用設計

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計35名

  • コメント

    各位
    平成30年度5月度定例勉強会を下記の通り開催いたします。
    今月は、長年にわたる投資教育の経験から資産運用の基本や行動経済学、シニア層のセカンドライフプランにも詳しく、全国での講演や執筆などを中心に活動されている、大江英樹氏に「資産運用と行動ファイナンス」に関して解説いただきます。みなさま奮ってご参加ください。



    1.【日時】平成30年 5月16日(水) 19:00~21:00  

    2.【場所】高津市民館 第1・2会議室(溝の口駅前 丸井のビル11階)
    <地図> http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/category/111-11-1-8-0-0-0-0-0-0.html

    3.【セミナータイトル】FPが知っておくべき『資産運用と行動ファイナンス』
    <概要>
    昨年、ノーベル経済学賞を受賞したリチャード・セイラー教授は、行動経済学の権威として有名です。最近話題の行動経済学を金融行動に応用した行動ファイナンスは、投資家の意思決定で陥りがちな心理的な罠とその原因を見事に説明してくれます。資産運用のアドバイスをおこなう上で、行動ファイナンスを知っておくことはとても重要です。そんな行動ファイナンスと投資家心理をわかりやすく解説いただきます。

    4. 【講師】大江英樹(おおえ ひでき)氏  
    CFP®、日本証券アナリスト協会検定会員、行動経済学会会員等
    <プロフィール>
    大手証券会社において定年まで勤めた後、2012年に独立。資産運用やライフプラニング、確定拠出年金、行動経済学に関する講演・研修・執筆活動を行っている。
    【連載コラム】 「日経電子版」、「ダイヤモンドオンライン」、「東洋経済オンライン」、等。
    【テレビ】 NHK「週刊ニュース深読み」、フジテレビ「新報道2001」等
    【主な著書】 「投資賢者の心理学」(日本経済新聞出版社)他、多数

    5.【定員】50名(先着順により定員締切) ※会員優先します。

    6.【継続教育単位】「金融」2単位

    7.【交流会】勉強会終了後、21:00~22:30
      講師の大江氏も参加されます。
      ※会場:「土間土間・2号店」
       住所:神奈川県川崎市高津区溝の口1-9-6 丸屋ビル4F
    TEL 050-3469-3919  https://r.gnavi.co.jp/g897437/
    ※費用:¥3,000(当日受付時に集金)

    ▼▼▼▼▼ お申込み方法 ▼▼▼▼▼
    ■正会員 5月11日(金曜日)までに【出席】【欠席】を事務局宛てご返信ください。
    FPSG川崎(溝の口) 事務局:fpsgkawasaki@gmail.com

    返信メールの「件名」に、下記のいずれかを入れてください。
    【出席:お名前/交流会も出席】
    【出席:お名前/交流会は欠席】
    【欠席:お名前】

    ■ビジター 5月11日(金曜日)までに事務局宛てに申込みをお願いいたします。
    「件名」に下記のいずれかを入れてご返信ください。

    【出席:お名前/交流会も出席】又は【出席:お名前/交流会は欠席】
    参加費 1,000円(事前振込)  5月11日(金曜日)までに下記の口座にお振込みください。

    *直前にお振込の場合は、確認のためにATM等の振込証をご持参ください。
    *締め切り後の申し込みの場合、レジュメ準備都合上お渡しできない場合があります。

    ■振込先
      三井住友銀行  新百合ヶ丘支店(店番号 360)普通預金: 6953306
              口座名義:村瀬 智子 (ムラセ トモコ)
    ■領収書の発行
      領収書をFPSG川崎(溝の口)ホームページ(https://fpsgkawasaki.jimdo.com/)に掲載いたしました。
    必要な方は印刷、名前を記入の上、定例勉強会にお持ちください。事務局にて押印いたします。

    ■今後の勉強会開催予定
      6月: 平成30年6月20日(水)(第3水曜日)19:00~21:00
    【課目】倫理
    【講師】高橋義憲氏(外部講師)  SGあおば所属
    【テーマ】顧客本位の業務運営に関する原則から見た、金融商品販売のあり方