SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



神奈川支部HOME

SG FPビジネス実践塾かながわ

活動報告
  • テーマ

    「乗り物の最新動向とライフプラン」

  • 日程

    2017年11月21日(火)

  • 時間

    18時30分~20時30分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    かながわ県民センター306会議室

  • 講師

    桐龍 宏明氏 (内部講師)
    桐龍フロンティア代表、ファイナンシャルプランナー
      宅地建物取引士、スマートマスター(省エネ住宅と家電)
      スカラシップ・アドバイザー

  • 課目

    ・ライフ・リタイアメントプランニング

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計10名

  • コメント

    乗り物は移動手段として生活に無くてはならないものであり、ライフプランの重要アイテムの1つです。しかしそうであるにもかかわらず、乗り物をテーマとしたFPによる議論は未だ
    手つかずの状態と言わざるをえません。そこで今回は『乗り物の最新動向とライフプラン』をテーマとして、SGメンバー(桐龍フロンティア代表)の桐龍 宏明氏にご講義いただきます。
    桐龍氏がこれまでご経験されたことをもとに、公表されている資料の調査の他、乗り物の所有者へのインタビュー等により、乗り物の最新動向を徹底解説していただきます。
    概要:
    講義では『陸・海・空』における最新の乗り物の動向を概観し、FPとしての視点でエネルギーと環境、経済性、安全性等について考察していきます。『陸上交通』では車のタイムシェアリングとマイカーの維持費の比較、近年著しい燃費向上と
    その課題、さらに自動運転にも触れていただきます。また、陸上交通機関としてのバイク、自転車、鉄道についても各産業の動きを含め言及していただきます。『海上交通』の分野では、造船業界の変遷を確認すると共に今後の動向を見ていきます。
    『航空分野』では、最近の国産開発機種であるホンダジェットと三菱重工のMRJのホットな話題も解説していただきます。
    これまでには無かったFPとしても大変興味深いテーマです。
    多くの皆様に参加いただきますことを期待しています。
    終了後、懇親会を予定しております。