SG担当者ログイン

SGアカウント、パスワードをお忘れの方は、各所属支部にお問い合わせください。



神奈川支部HOME

SG横横(横浜・横須賀)

活動報告
  • テーマ

    新しい財産承継のカタチ 『家族信託』

  • 日程

    2017年11月21日(火)

  • 時間

    18時30分~20時30分
    (所要時間:2時間00分)

  • 活動場所

    かながわ県民センター 会議室711

  • 講師

    福島 篤氏(SG横横メンバー 内部講師)

  • 課目

    ・相続・事業承継設計

  • 単位数

    2単位

  • 参加人数

    合計10名

  • コメント

    ★成年後見制度や遺言と比べて柔軟で機動性のある「家族信託」の制度の特徴、優位性、制約や手続きなどを事例とともに判り易く学習しました。親が認知症になると子供であっても財産の有効活用が行えなくなる可能性がありこの対策になる新しい制度の「家族信託」がうまく機能することを実感しました。今回は入門編でしたが、実例は容易に身近に起こると考えますので大変有意義でした。
    特に、FPは家族(お客様)と専門家(士業者)との間をつなぐコーディネータの役割であることとして、以下の説明も受けました。
    ①話をお客様からきちんと聞き整理すること
    ②信託を組んだ方がよいかどうか大まかに判断すること
    ③①②の情報を踏まえて専門家につなぐこと
    ★勉強会後は、近くのお店で懇親会を実施しその席でも色々と話を伺えました。ゲスト1名。